教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜ、企業は修士卒(理系)を積極的に採用するのですか?

なぜ、企業は修士卒(理系)を積極的に採用するのですか?若い学部卒を採用し、2年間しっかり企業で教育した方がいいのではないのですか?

353閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    素朴に学部卒だろうと、院卒だろうと、博士卒だろうと、知識力は変わらないように思います。 院卒、博士卒が増えすぎたのではないですか?末は博士か大臣かって言ってましたけど、博士の重みは以前より全然無くなったように思えます。 確かに、ここ10年位は技術系で院卒以上しか見ませんが、出来は変わらないと思います。かえって、博士卒等は使えないのが多いように思えます。 学卒技術系がいないから、院卒採用になっているような気がします。人事が選んでるのかな?現場はそんな要求していません。

  • 先に出ているように費用も掛かりますし、 技術職は一人ひとりの専門性が重要です。 その人の強みともいえる技術が就活では売りになります。 学部生では卒論を1年ですが、修士は修論を2年更に 行っています。それゆえその人の長所や特徴が わかるようになります。技術力も含めて。 学部生より深い知識を大学院で学んできている以上 学部より評価できますし、学生の研究の方向性が 明確になっている以上向いてる向いてないを企業も 見やすいんです。 ちなみに余談として、仕事は学部卒より院卒の方が 採りやすいですよ。

    続きを読む
  • >2年間しっかり企業で教育した方がいいのではないのですか? 費用がかかるじゃん。

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる