解決済み
高2で電気工事士2種の筆記が受かった者です。今筆記が受かったので実技の練習をしています。最初は重大欠陥しまくっていましたが、今は練習のおかげで重大欠陥なしでやれています。時間内にもラクラク終わっていて自信はついてきたのですが、これは練習であって本番ではない、本番になると緊張してうまくできなくて重大欠陥してしまうのでわないかといつも思ってしまいます。 みなさんは本番の時はどんな気持ちで臨みましたか? また緊張してましたか?緊張して手が震えてうまく作業できなかったとかありましたか? どんな心境だったか教えてください。
373閲覧
1人がこの質問に共感しました
昨年受験したものです。 秘訣かどうか分かりませんが、私が取った対策です。 1.練習は雑音がする場所でやる これは、試験会場で他の受験者が工具などを使用する音で、気持ちが焦ることになれるということです。 私は、静かな場所ではなく、家族がいるリビングで練習していました。 家族の会話やTVの音など聞こえますが、集中してくると気にならなくなります。 2.複線図の練習は、自分が納得するまでやる。 やはり練習あるのみでしょう。(^_^;) 3.ランプレセプタクルや露出コンセントの接続は1番最初にやっておく。 緊張で手が震えるならば、時間がある最初にやってしまえば、気分的に楽になります。 4.練習では20分の時間制限で出来るように練習する。 ビビりはこれぐらい強烈な時間設定でやらないと駄目だと思う。 私もこの時間設定で練習しました。試験当日は25分程で出来ましたし、残りの時間は確認作業と焦っている他の受験者を見て楽しんでいました。(*^。^*) 試験健闘祈ります。 第1種電気工事士より(-。-)y-゜゜゜
職業訓練中で生活もかかっていたので、緊張よりも 「こんなんで落ちてたら仕方ない」という決意や確信に満ちてましたね。 嫌というほど練習を積めば、確信が持てます、 そこまでやってみてください。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る