教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はなまるうどんでバイトをしたいと思っています。学校の許可について。 高校生女子です。 この夏からバイトを始めたい…

はなまるうどんでバイトをしたいと思っています。学校の許可について。 高校生女子です。 この夏からバイトを始めたいなと思っていて、はなまるうどんがバイトを募集していたのでそれに応募しました。 私の学校はバイトOKなのですが、届け出を出して受理書をもらわなくてはならないそうです。 その受理書にはアルバイト先、期間や曜日、時間帯などを書く欄があるのですが、これって面接に受からないと書けませんよね。 出すのは面接に受かってからでいいんでしょうか? それとも予定を書いて出すべきなのでしょうか。 あと、受理書がないと面接してもらえませんか? 質問が多くて申し訳ありません。 回答宜しくお願いします。

続きを読む

1,709閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 ご質問者様の学校がバイトOKで届出制という事であれば面接の前に事前連絡を入れて確認された方がよろしいかと存じます。 通常、受理書にアルバイト先や期間、曜日や時間帯などを書く欄がある場合には、面接に受かってからで問題無いですよ。 少なくとも受理書が無いと面接してもらえないというのは聞いた事がありませんが、事前連絡や面接の場で後々の手続き事項として簡単に触れておいた方がベターかと存じます。 (それ自体が面接で不利となる条件にはなりませんが、お店側にお願いする事柄として話を通しておく必要はあります。) ご参考までm(__)m

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

はなまるうどん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる