教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許状の矛盾点

教員免許状の矛盾点法学部とか経済学部などで教員免許が取得できるのもおかしくないですか?こういった学部って教員養成が目的じゃないでしょう?薬剤師は薬学部でしか取れないし、医師免許は医学部でしか取れないのに、教員免許は教員養成系学部以外でとれるなんて。百歩譲って教員養成系学部以外で教員免許が取得できるとしても、例えば文学部の英文学科とか国文学科とか世の中で糞の役にも立たないことをやる学部でしか取れないという風にすべきでないですか? ちなみに青山学院大学などは、今年から文学部と理工学部のいくつかの学科以外、教職課程を廃止したそうです。

続きを読む

540閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そもそも、教育学部以外で教員免許が取れるようになったのって、通わせる保護者の要望のような気がします。昔の。 大学4年も通って、何も資格が取れないっていうのは、どうなのかっていう、要望からできるようになったのではないかと思います。 文学が不要かどうかはあなたの価値観であり、全く同意できませんが、世の中には、大学で学ぶ中で様々な可能性を探ろうとしている若者も未だいるわけで、その中の選択肢の一つとして教員免許が残ってきたのだと思います。 ですが昨今、取得しても教員にならない人が多いこと、教員が人気のあるとはいえない職業になってきていることから、廃止の方向で進む学部があっても、当然のことと思います。 世の中は多様性であって、その中で社会が構成されています。 その一つの流れだとお考えになると少しは世の中のことが見えてくると思いますよ。

  • そもそも、戦前は、貴殿がおかしいと思っていることはなく、教員養成は師範学校と高等師範学校がほぼ独占していました。 それを、敗戦後GHQに叩かれ、今のようなどの学部でも希望者には等しく教員免許取得できる制度に変えたのです。 (http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436238844 で貴殿に回答済ですね。。。) ところで、当方の知人に、教育学部で1983年以降の教員冬の時代以降に増加した教員免許を取得しなくても卒業できる「ゼロ免課程」を「邪道の課程」扱いし、ゼロ免の定員を教員養成課程に戻した岐阜大、京都教育大、岡山大以外の特に教育大学でこうした課程は廃止すべきと考えている人がいます。 なお、当方、早稲田大 教育学部は所沢に移転をしてもいいから、教員免許を取得しなくても卒業できる今の開放制教育課程を止めて、文教大 教育学部みたいな教員養成課程にし、早稲田キャンパスには、人間科学部と社会科学部を改編して、ICU、桜美林大、玉川大みたいなリベラルアーツ学部を設けてもよいと思います。 また、高校工業科教員免許では、免許所持者が少ない時代の臨時措置である「工業教科科目で代替することで、教育実習等の教育科目を免除できる措置」を使えるのですが、今後は、5年以上の企業・自営の実務経験がある工学部、水産学部、農学部、商学部出身者がこの教科科目の代替措置を使えるように制限し、かつ、有名無実の中学職業科免許と同様の「高校職業科」の名称の教員免許として新設すべきでしょう。 付け加えて、大学新卒の工業高校の教員希望者への教員免許は、前記した高校工業科免許の教育実習等免除を改めて、電気製図を含む電気技術、電気製図を含む機械技術や教育実習等の教育科目の履修を義務付けた「工業技術」の教員免許へ改変すべきと思います。 ちなみに、法学部・経済学部で取得不可にする教員免許は中学校社会科だけでしょうか? 高校の方はもしかしたら、現在は山口大 経済学部しかない商業教員養成課程を廃止校(小樽商大、和歌山大)でも復活し、それ以外は企業実務経験者以外は交付できないようにするということでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理工学部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる