教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ バイト

コンビニ バイト高1男です 夏休みにバイトをやろうと思い許可を取ったのですけれども。 近くにコンビニ(ローソン)がありアルバイト募集中でしたので申し込もうかな~ と思っているのですけれども。そこでコンビニで働いている人に質問です。 面接があると聞いたのですがどのようなことを聞かれますか? 入ったばかりの人はどんな仕事をしますか? レジうちをやるとしたら多少不器用でもできますか? 店によって違うと思いますが、仕事はきついですか? 以上4つの点のどれでもいいですので教えてください。

続きを読む

481閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コンビニは言葉遣い、服装、髪色に問題がなければ即採用するお店が多いですよ。 面接で聞かれる内容はシフトに関して。 ・何曜日の何時から入れるのか。 ・土日祝日は勤務可能か。 それ以外は家から近いのか等。 質問自体は簡単ですが嘘を吐くと後が大変ですよ。 学生ということなので他の応募者にフリーターや主婦が混じっていたら若干、不利かもしれません。 学生はテスト、学校行事で休みの希望をとることが多々ありますから。 まあ、夏休みの間だけなら問題ないのかもしれませんね。 入ったばかりならレジしか出来ません。 コンビニにおいて基本がレジですから、そこをクリアしないと次へ進めません。 レジではスピード、丁寧さ、笑顔を意識しましょう。 慣れるまでが大変ですが、慣れてしまえば簡単です。 仕事がキツいかどうかは店によって違いますので何とも言えません。 アルバイトだからテキトーにやろう、って考えで入るとついていけなくなりますよ。

  • 面接はたいしたこと聞かれません。 何日の何時に入れるかくらいですからご安心を。

  • コンビニなら、普通の人なら採用されます。 聞かれるのは 「家はどこ。どうやって来るの?(交通手段)」 「何曜日の、何時頃が希望?というか、どれだけ入れる?」 「夏休みだけ?長く続けられる?」 「他のバイト経験は?(なくても問題ない)」 くらいですかね。 まず最初はレジ、簡単です。 ときどき宅急便とか、道を聞かれたりとか 面倒なことがありますが、ベテランを呼んで対応してもらいましょう。 あとは、商品陳列とか掃除とか。 レジ・・・基本中の基本です。誰でもできます。ミスはダメなので、落ち着いて。 仕事・・・バイトの中でも、かなりラクな方だと思います。これ以上ラクな仕事もなかなかないくらい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる