教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ配送について聞かせてください。転職考えていますが求人表に0時~4時、12時~16時の勤務、残業は20時間とありま…

コンビニ配送について聞かせてください。転職考えていますが求人表に0時~4時、12時~16時の勤務、残業は20時間とありますがどんな仕事で時間変則的なんで、こんな仕事した人いますか?ちゃんと身体休めるか心配です。

837閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    書いてある時間帯だとお弁当、パン、サンドイッチ等の配送だと思います。 店舗に店着時間が決まっていてだいたいいつも同じ時間ぐらいで終わります。 慣れるまでは、大変ですが、慣れてしまえば、楽に感じますよ!

  • 会社で違いますよ。 普通はコンビニ会社が配送をしてるのではなく 何処も、運送屋が委託受けて配送してるので 楽な所もあれば激務な所も普通にあります。 私の後輩(以前、コンビニ配送してた)とか仕事の関係で大手コンビニ配送してる所と付き合いあるが まぁ・・・結構、残業が多くて、大変みたいですよ。 大抵の話で出てくる不満は、残業が多い割りに残業手当がほとんど出ない! 残業代が出ないor少ないので、元々少ない給与が増えない。 まぁ、大抵の不満は、拘束時間と¥です。 仕事自体は、楽な部類のようです。 ちなみに、この仕事は、コンビニ側から指示されてるのか分らないが 法定速度厳守です。 (コンビニマーク入れてるし、運送屋の顔ではなく、コンビニ自体の顔だから 仕方ないのだろうけど・・・・) かなり、きつく言われてるそうですよ(知ってる所はね。下手すると解雇もありらしい) よって、早めに終りたいから、やや速度超過!という行為が出来ない。 飛ばしてると、佐川みたいに密告TELとかあるらしいです。。。 休養は、そこの会社次第だと思われる。 コンビニ配送部門をギリギリ人数で行なってれば、 急な人員抜けの時は呼び出される可能性はあります。 (他の運送員が出れない時はね)

    続きを読む
  • コンビニ経営してます。 配送はそんなに大変ではないみたいですよ!ドライバーさん曰く時間指定がある店舗(道か通行止めになる)さえクリアーしてしまえば時間に余裕があると。 只 メインが夜中から朝方にかけての配達なので最初は慣れないと体がしんどいとは言ってました。 このご時世 残業できるだけ良いと思いますよ!稼ぎたいならばですけど。 頑張ってチャレンジして下さい\(*⌒0⌒)b♪

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ配送(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる