教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接の服装なんだけど、スーツがいいのかな。。。パートで事務系なんだけど、この夏真っ盛りだし、クールビズって面接の時は認め…

面接の服装なんだけど、スーツがいいのかな。。。パートで事務系なんだけど、この夏真っ盛りだし、クールビズって面接の時は認められるの?? 町中心部で、一応 集団面接なんだ。悩みっぱなし、、、。ジャケット着ないとダメかな?!

3,765閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    面接する立場ですけど、うちの社風はそこまでカッチリしていないので、スーツでなくても大丈夫です。ただし、面接では、カジュアルではなく、ある程度のきちっとした印象の格好を求めます。 白のシャツ、ブラウス 黒、紺、グレー、ブラウン系のパンツかスカート 黒のパンプス(ヒール音のうるさくないもの) で、充分じゃないかなと思います。 入社してしまえば、私服での出勤になるので わりとカジュアルダウンしてもOKです。 ですが。 面接というのは、その人の意気込みや常識を 見極める場でもありますので・・ 「面接に対する緊張感も常識もないんだな」 と、判断されますので、あまりに自己判断でラフな格好をすると 落とされる可能性大なので、ご注意を。 ネイル、素足はもってのほか。 濃いメイクもつけまつげもNG。 黒であっても、エナメル素材、サンダル&ミュール、 オープントゥの靴はご法度です。 バッグも意外に見られています。 変な言い方だけど 「今から略式の法事に行ける格好」がベストです。 礼服やスーツを着るほどでもないけど それなりに落ち着いた、きちんとした身なり、です。

    2人が参考になると回答しました

  • こんばんは。 普通の事務系なら「スーツ」が妥当かと思いますが、そこの会社がオフィスカジュアルでも可としているのならそれでも良いかと思います。

  • 上着を着て、ネクタイ締めたほうがいいよ。さすがに社内はエアコン効いてると思うし、外では上着脱いでおけば。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる