教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大まかな質問ですみません

大まかな質問ですみません警察になるには、テストの学年160人中何位以上の成績がないと入れませんか? 因みに子供は中学生です。 東京ですが キャリア組に入るにはどこの高校、大学に進むのがベストなのでしょうか? 田んぼの中からでてきたような自分じゃ東京の学校レベルがいまいち掴めないので教えてください。 刑事警部警視

続きを読む

180閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の兄が警視庁の警察官です。勉強はそこの中学によりレベルも違いますし、順位では判断できないと思いますが・・・ 学力と同時にやはり体力と運動が得意でないと駄目なようです。 柔道、剣道は必須です。 県警と警視庁(東京)では、受験から何から全然違うようですよ。やはりキャリアを望むなら断然警視庁です。 こんな時代・・就職難ですから、やはり安定している公務員はかなり人気が高まっていますので、昔より狭き門だと思います。 自衛官になるのも最近は簡単に合格できないようですよ。 警察学校に入れてもそこで挫折する生徒もかなりいるようです。 まだ中学生なんで本気でなりたいのなら今から忍耐力と体力を身につけておくべきです。 武道ができると機動隊にひっぱられます。 高卒でも入れますが大卒でないと勿論、出世できません。 国士舘大出などは警察官には強いようです。 何になるのも相当、本人のやる気がないと駄目ですよね・・・ 夢に向かって頑張って下さい。

  • こちらも大まかに答えさせていただきますと、中学生の段階でテストの成績がどうといわれても分かりません。成績が良いことに越したことはありません。 とりあえず高校はどこでもよいですが、できれば進学校といわれるところに行ってください。 キャリアになるには大学卒業して公務員になる必要があります。できれば学閥も考慮して有名国立大・私立大に入学してください。

    続きを読む
  • 日比谷高校~東大法学部

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる