教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうもこんばんは。絵師の定義とイラストレーターの定義と漫画家の定義の違いを教えて下さい★ とあるプロに聞いたんです…

どうもこんばんは。絵師の定義とイラストレーターの定義と漫画家の定義の違いを教えて下さい★ とあるプロに聞いたんですが 絵師やイラストレーターはそれ専門の学校等を出てて技術のある人。一方、漫画家はそれに比べ簡単になれる---と伺いました★まあそれでもハイレベルに変わりはないけど^^; では宜しくです!

続きを読む

638閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    絵師:絵を描く人の総称。イラストレータと区別するため、その作品によって収入を 得ていない人を指すことが多い。 イラストレータ:依頼者の希望するテーマにしたがって、一枚~複数枚のイラストを 描いて収入を得る職業。会社専属の場合とフリーランスの場合がある。 漫画家:雑誌に漫画を掲載することにより、原稿料や単行本の印税という形で 収入を得る職業。雑誌の出版社と契約するが、複数の出版社と掛け持ちで 契約している漫画家もいる。 という感じで、絵師は職業を指す言葉ではないようです。 また、イラストレーター・漫画家を問わず専門学校へ行かずとも独学で技術を身に 付けた人もいますから、「専門学校を出ている」ことは定義から外れると思います。 要求されるのは技術であって、資格などが特に要るわけではありませんからね。 参考になれば、幸いです。

  • 漫画家の話。 なるのが簡単というのはデビューは出来るという意味でね。 継続は難しいですよ。ヒット飛ばさなきゃ生き残れないけど、 ソレは困難...ってかソコまでは私は知らない世界です。 絵師ってのは意味不明。絵のうまい人くらいの意味なのかな?

    続きを読む
  • 絵師→なんちゃって イラストレーター→職業のひとつ 漫画家→職業のひとつ なんちゃっての人と職業の人と同列で比べるのは間違っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる