解決済み
言語聴覚士の国家試験の本についてSTの学生です。今4年生で、国試を受験するんですが 過去の国試の解説本がどこにもなくて困っています。 もう増刷はしないのか、売っていません。 オークションでも見つけることができません。 コピーしたものでも構いません、 どうにか入手することはできないでしょうか? ちなみに、私の通っている学校は規模が小さく、 学校にも、すべて揃っていません。 しかも、あってもボロボロの1冊ずつです。 (過去の卒業生が、自分のを寄付してくださったもの) それを皆んで使いまわすので、図書館の覗いても 誰かしらが借りていて、なかなか見ることすらできない状態です。 本当に困っています。 どなたかよいお知恵をください。 お願いします。
回答ありがとうございます。 amazonで、古いのも売ってましたか? 最近のなら売ってますが、古いのはないような・・・ 探し方が悪いんでしょうか?
803閲覧
第1回分から買う必要はないかと思います。出題傾向も変わっているし、難易度も全然違います。 うちの学校では、直近3年分を押さえるように言われました。 また私は、「st国試対策net」というサイトで過去の国家試験をやりまくり、本番では8割取りました。 とても優れたサイトなので一度みてみることをおすすめします。
養成校に過去問がそろってないなんて、どうかしてますね。 私が通っていた名古屋の養成校は先輩からの資料が継承されていたので、コピーが出回ってましたけどね。 下記のURLで過去問が購入できるみたいですが、私は買ったことがないので責任のほどはもてませんが、 参考まで。 http://www4.hp-ez.com/hp/st-kokusi/page1 国家試験勉強は過去問に始まり過去問に終わります。 過去問を研究して、どのくらいの難易度で、どのくらいの範囲の知識を要求されているのかの実際をさぐってみて、勉強のめやすと するといいですよ。また、過去に出たのと同じような問題も出たりします。 また、「官報」という政府発行の資料が発売されていますが、秋口の「官報」に言語聴覚士国家試験の出題者氏名が 発表されますから、出題者名をチェックして、それに基づく勉強や、やまかけなどをしてみるのも効果的な勉強法だと思います。 具体的に官報の利用法をいいます。 ○○先生が出題者なら、その先生の執筆されたテキストで勉強する。 あるいは、そういえば△△先生は、新しい「○○検査法」を案出していたなぁ、自分がつくった検査法についての問題を出題したくなるのは人情だようなぁ、などです。 頑張ってください。 実習が終わってから、毎日平均10時間くらい、2~3ヶ月詰め込み勉強すれば確実に合格しますから大丈夫。 的をはずした勉強するとたまに落ちるひともいますけどね。。。
一応私は第3回~13回までの解説本は持ってますよ。 確か、Amazonで検索しましたが・・・
< 質問に関する求人 >
言語聴覚士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る