教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーランドのキャストは先輩が後輩をよく見てて褒めて伸ばす。 みたいなことを本に書いてあったんですがこれって本当な…

ディズニーランドのキャストは先輩が後輩をよく見てて褒めて伸ばす。 みたいなことを本に書いてあったんですがこれって本当なんでしょうか? もし後輩が失敗してしまったら どのように注意するんでしょうか? 知っている方、教えて下さい。

続きを読む

996閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    過去に4年ほどTDRにて働いていたものです。 「褒めて伸ばす」人ももちろんいますけど、 普通に失敗すれば怒られますよ、 「何やってんだ!バカ野郎」って(笑) でも、【よく見てる】というのは一理あります。 怒られる時は、まず自分が何を失敗したか確認されます。 その後、何故そうなったか考えさせられます。 再発防止策を自分なりに考えさせられます。 全てに自分なりの意見を持たせて、 (誘導尋問的なところもありますけど) 気付きを与え、自ら行動させるというところが ある種、特徴かもしれません。 参考までに・・・↓ ちなみに、お客様の前では絶対に怒られません。 見栄えが悪いからという理由が一番ですけど、 怒られる側からしてもある程度プライドを保てますよね。 また、クレームをもらった場合は、当事者たち(客と店員)からの ヒアリングだけではなく、その時まわりにいた人間からも話を聞いて、 客観的に判断してくれるところもいいところかも。 時々、明らかにお客様のワガママというのもあるので。 そういった場合はもちろん怒られません。 「気を落とさないでね」って慰められます(;・∀・) また、教育係は社員が選任した人ですし、 (トレーナーと呼ばれてますが) そのポジションにつくには、新人に教えるための 様々な講習や試験を受けなければなりませんので、 変(?)な人とか適当な人から教わることがありません。 その点も徹底されているポイントだと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる