教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宮城県在住の高校一年生です。 将来のことについて質問があります。 私は県内でもトップ高と言われている高校に通…

宮城県在住の高校一年生です。 将来のことについて質問があります。 私は県内でもトップ高と言われている高校に通っています。 そのためか、周りの生徒の志も高く、医師になりたい人、弁護士になりたい人、など色々います。 しかし、私はかなりなんとなくでその高校に入学し、将来なにをしたいかも分からないのです。かなり焦りを感じています。 私は、将来、外国を回ってみたい、色々な世界を見てみたいと思っています。そんな漠然としたことしか思ってないんですが、私に合う仕事なんかはあるのでしょうか?一応、キャビンアテンダントや通訳なども視野にいれていますが....。 それともう一点、私は文系の大学に入りたいです。やはり上に書いたような仕事につくためには、外国語大学がよいのでしょうか? なにも分からない私ですが、将来についてかなり焦っています。 2つの質問に答えていただけると嬉しいです。

補足

二番目にお答えくださったかた、 私がトップ高にいるといったのが気に入らなかったみたいですが、あくまで県内のトップ高と言っただけです。 それに私が「トップ高に通っている」といったのは、それだけ周りの志も高いということにつなげるためです。 あと、キャビンアテンダントになりたいなんて言っていません。 まだ本気でなりたいものが決まっていないからこうして質問しているのですが.....。 あ、宮一はハズレで

続きを読む

308閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    宮城一女にでも通ってるの?なんだかジーマンモード全開だけど、そんな程度の高校いくらでもあるよ。各都道府県トップとしても47校あるわけじゃん。仮にそこのトップにいるとしても、47校の生徒全体の中のどれほどの位置にあなたはいるわけ? そういう「なんとなくさん」にはCAは務まらないよ。 根性があって度胸が座ってなきゃ無理。もちろん身体条件はクリアした上での話だけど。 ↓が専門学校を勧めてるけど、今は四大卒が主流。短大卒でもかなり大変。専門学校卒は申し訳程度しか取ってない。 まあ、東大理科三類卒で何を血迷ったかCAになったのもいたけど、そういう道もあるよ。 確かに外国語学科卒は多いけど、日系でも外資でも日本人CAは日本人旅客のためにいるものなんで、まずはまともな日本語が操れないと話にならない。だから、国文科の方が有利かもしれないし、体力が何より必要だから体育大卒もいる。 「外国へ行きたいから」なんていう甘っちょろい考えの人間には、人の命を預かる保安要員たるCAにはなってもらいたくない。現役の面々から「味噌汁で面ぁ洗っておととい来やがれ」って言われるよ。言っとくけど、彼らはプロ意識の塊だし、それだけの努力を積んで、日々仕事に臨んでる。 それがわからないんなら、どんな所へ進学しようが、どんな仕事を選ぼうがあなたなんか使いものにならないし、ものにもならない。 厳しいことを書いたけど、これが世間の大人の常識ってもんだってことは「トップ校」にいるらしいからわかるよね? 補足見たけど、ますますバ○丸出し。 「成績良くても、アタマが悪い」奴の典型。 「職業に貴賎なし」って言葉知ってる?医師や弁護士よりCAや通訳を志すのが下とでも思ってるんなら大間違い。 適当にやって務まる仕事があると思ってるんなら、これまた大間違い。 あんたは何やってもモノにならないことがこれで決定した。 震災のせいで東北の高校のレベルは落ちたとは聞いてたが、ここまでひどいのが入学してるとは思わなかった。 学校も嘆くだろうねぇ。

    2人が参考になると回答しました

  • トップ校にいる事の良さは、他の高校に比べ 早くから将来へのビジョンを持つことの出来る 志の高い人が多い事だと思います。 ただ、だからと言って 「急いで私も決めなくてはいけない」 「○○になろう」 と焦る必要は無いと思います。 人は人 まだ16年程度の人生しか歩んでいないのだから・・・ 将来、外国を回ってみたい、色々な世界を見てみたいと思っている。 と言うのであれば、語学が必要となりますよね。 外大もいいでしょう 外国の歴史風土を学びたい 文学部も良いでしょう 世界の政治に関わりたい 外務省もいいですね 世界を皆と一緒にめぐりたい 旅行会社も良いですね 夢は広がります。 高1のうちは、多くの大学の学部・学科の特色を調べ 自分の興味が湧くところへ実際行ってみる 高校の先生に頼んで、その大学の先輩に話を聞いてみる そんなことをしてみては如何でしょうか? 多くの大学に進学している、トップ校だからこそ そんな贅沢なことも叶えられる可能性があるのですから 質問から外れてしまってますが ご参考までに

    続きを読む
  • 私も宮城の高1です。トップ高というと仙台二高あたりでしょうか。 別に周りが医師、弁護士希望でも自分は自分でいいと思います。外国をまわりたいなら通訳とかでもいいと思います! そういう将来やりたいおおまかなことが決まっているのなら外国語大学でいいと思います。まだ将来のことを考える時間はたっぷりとあります。焦る必要はないと思います。せっかく良い高校に入ったのですから、高校で勉強頑張って下さい(*^^*)上から目線ですいません^^;

    続きを読む
  • どういう外国に行きたいのでしょうか。 発展途上国なら技術系が潰しが利くし,先進国でも専門職系のほうが潰しが利きます。 文系は厳しいですねぇ。金融のプロを目指すとか。 まずは何か専門があって語学もできるほうが,語学しかできない人よりは潰しが利きます。 特に目指す職業も学問への興味もないのであれば,有名大学の法学部や政経あたりを狙ったほうが無難です。 外交官や国際公務員を目指すようになった時に,OBがたくさんいるところのほうがいいですよ。 ご参考までに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャビンアテンダント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる