教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子持ちの就職・転職 半年前に離婚し、現在28で子ども1人です。 離婚後は実家の仕事を手伝いながらお世話になってい…

子持ちの就職・転職 半年前に離婚し、現在28で子ども1人です。 離婚後は実家の仕事を手伝いながらお世話になっていましたが、自立しようと保育園に入れました。求職中で申請したので3ヶ月の期限もあり…正社パート関係なく探し今月から1日5時間の事務でパート勤務を始めました。 ただ、やはりパートの給料では自立できないと思い正社員を探そうとも思っています。 現在、試用期間中ですが…この状況での転職活動は厳しいですよね? 試用期間中の退職では、正社員求人では不利になりますよね… 体験談、アドバイス等お願いしますm(__)m

続きを読む

268閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 質問を拝見しコメントさせて頂きました。 3つの案を提案させて頂きます。 ①まだお子さんが小学校に上がるまでは無理せずに、親御さんにお世話になってはいかがでしょうか。 親御さんもお孫さんはかわいいでしょうし。 ②今の勤務先へ事情や思いを伝え、正社員へ登用して頂くようご相談してみる。 ③「試用期間」はお互いに合うかどうかを見極める期間なので、面接・書類送付の際に、 「パートとして勤務を始めましたが、経済面で合わなくなり試用期間中でもありましたので 3か月間だけですが退職させて頂きました。」等とお伝えする必要はあるかもしれませんね。 質問者さんのご状況が分からず勝手言って申し訳ありませんが、 是非いままで通りお子さんを大切にしてあげてください。 お身体には気を付けて頑張って下さい! 応援しております!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる