教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は 心理学部通信過程の大学生で、社会福祉士と精神保健福祉士の資格取得を目指しています。

私は 心理学部通信過程の大学生で、社会福祉士と精神保健福祉士の資格取得を目指しています。 勉強していくうちにこれらの分野への希望がなくなりました。理由は、社会福祉士をもってても現実は介護がメイン。待遇が悪い。結婚を境に辞める人。資格所持者が飽和してるために職がない。 それでも前向きに、公務員や大学院に進学して福祉系の講師になりたい等いろいろ調べましたが結局は狭き問。 当初の熱い気持ちはなくなり、今は将来が不安でたまりません…。 質問ですが、 ①福祉及び心理系の大学講師になるためには、どのようなプロセスが必要になりますか? ②また、臨床心理士が国家資格に向けて調整中とありますが、心理系の大学院も視野にいれた方がいいですか?(というより、臨床心理士の地位向上はあると思いますか?) ③社会福祉士の刑務所勤務(社会復帰支援)について情報があれば教えて下さい。(待遇や現場の状況、やりがいや、つらいことなど)

続きを読む

526閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は介護の現場から始めて、高齢者デイサービスの相談員、居宅ケアマネなど経験して、 働きながら大学に行き、来年から大学院に行く者です。 質問者さんは、どのような仕事がしたいのでしょうか? 社会福祉士と精神保健福祉士の取得を目指しているので、おそらく相談業務なのでしょうが。 社会福祉士を持っていても、現実は介護がメイン。 そんなことはありません。 介護士と社会福祉士は職種がまったく違います。 どのような職場で働くかによりますが、きちんとした相談業務の仕事であれば、介護スキルを必要とする場面はまずないです。 ①大学講師になるためには、少なくても大学院の修士課程(基本は博士課程)を卒業して、大学側に雇用してもらわなければならないでしょう。非常に狭き門です。 ②臨床心理士の地位向上は確実だと思います。独立開業できるような資格であれば早いでしょうが、それには時間がかかるでしょう。 ③刑務所で勤務している社会福祉士の方の知り合いがいますが、相談業務とは少し違うようです。また公務員ですので待遇は良いですが、枠がないのでこれまた非常に狭き門でしょう。 大切なのは、どのような仕事をしたいか、というイメージを固めておくことだと思います。 高齢者の相談業務か、児童のそれか、はたまた自立支援か…。 分野により枠がないため困難な場合がありますが、とりあえず希望の職種になれないにしても、違う分野で相談業務をしていれば、それはそれで重要なスキルになります。 私は来年より働きながら大学院に行きます。 博士課程を卒業して、田舎に専門大学院の設立の手伝いをするのが夢です。 それには今までの介護のスキルがとても役にたっているのです。 どんな経験だって無駄にはなりません。 何をしたいか。そしてそれに向かって強い情熱で進んでほしいと思っています。 一緒にがんばりましょう。

  • 質問者様は自分自身がどういうお気持ちでその資格を取得したかったのでしょうか? 福祉や心理の道を歩きたい、人の役に立ちたいと思われるお気持ちが強いのであれば、社会福祉士と精神保健福祉士の資格にこだわる必要はないと思います。 どちらも確かに資格保持者が飽和状態ですし、そもそも需要自体が少ないです。 またお分かりのように給与も安く待遇も良くないです。普通のOL等よりは若干高いですが。 待遇面等考えられるのでしたら、公務員になるのが一番良いと思います。 ①福祉系は分からないのですが、心理系についてはやはり臨床心理士の資格は持っておいた方が良いと思います。 プロセスは調べられているようですので省略します。 ②臨床心理士を国家資格に、という動きはかなり活発ですね。国家資格にならなくても取っておいて損はないと思います。ただし、5年更新なので取得すれば安心というものではありません。 地位向上はあると思います。(心理学を学ぶ者として大学教授のお話を聞いたりした上での意見です) 心理系の大学院も視野に入れて勉強されることをお勧めします。 特に、心理学部通信過程ということですからカウンセリング等の実習や実験の経験が不足するので大学院での実習が必要だと思います。 ③社会福祉士の刑務所勤務ですが、かかわりがないので詳しくはありませんが刑務所勤務は公務員ではないでしょうか? 社会福祉士の資格を取得したから、勤務できるということではないと思います。 その他の職場(役所等)にしても公務員としてそこに配属された後に資格を取得した、という方は多いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる