教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦パート採用面接時の服装について デパートのお中元時の短期アルバイトの採用試験&面接に行きます。服装はやはりスー…

主婦パート採用面接時の服装について デパートのお中元時の短期アルバイトの採用試験&面接に行きます。服装はやはりスーツを着るべきでしょうか? スーツなんて持っていません。紺か黒のパンツにカーデガンプラスブラウスという組み合わせでも許されるでしょうか?

続きを読む

12,811閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    某企業採用担当者です 百貨店は、身だしなみには大変に厳しいですよ? 髪型、ヘアカラーの色番も指定です。 殆どの百貨店では、短期アルバイトで採用後も 社員教育を必ず実施します。 その折りにも「その期間により」売り場に立てるか?の テストが実施されています。 中元期のみなら「社員教育テスト」は有りませんが 社員教育は必須です。 短期アルバイトなら、その教育時間は短時間です。 老舗の百貨店では、特に厳しいです。 『お客様第一主義』それが百貨店です。 その為に採用試験、面接も厳しいです。 試験は基礎的な事だけですが、身だしなみは重視されます。 一日だけ入館するだけでも、テストが在るのはご存知ですか? 『紺か黒のパンツ』はOKです。 『カーデガンプラスブラウス』が、ここでは判断出来ません。 せめて「白のブラウス」で、ジャケットは黒、ダークグレーの物が 在れば・・・と思いますが? パート、バイトなので「スーツ」では無くても良いですが カジュアルに見えるのは、NGです。 ヘアカラーの色目も、注意して下さい。 髪型も女性なら肩にかかる場合は、まとめた方が無難ですよ。 売り場に立つ時には、必ず髪はまとめます。 念の為に追記しておきますが・・ 百貨店は、簡単に言えば『呉服系百貨店』と『電鉄系百貨店』に 分かれています。一般的には「呉服系』は、老舗と呼ばれている 百貨店です。特に身だしなみや社員教育を重視するという事です。 電鉄系でも勿論非常に社員教育に厳しい・・で有名な店も在ります。 無難にするに越した事は無い・・という事です! 現代の不況時、この短期間パート、アルバイトは特に応募者が殺到します。 面接官には、元役職経験者が多いのも特徴です。 元、某百貨店に勤務経験上です。 頑張って下さい!

  • 大丈夫ですよ あまり砕けた格好でなければ 書いてある服装くらいなら それよりも清潔感を大事にしてください 髪はまとめる 爪は短く 化粧はノーメイクではなく薄めに 話し方もハキハキと丁寧に 勤務体系とか聞かれてもちゃんとプランをたてておく 笑顔を絶やさない それでオッケーです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる