教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボイラの吹き出し

ボイラの吹き出し人によって言ってることが違うので混乱しています。 ボイラ本体に近いものが、急開弁、遠いほうが漸開弁って私は習ってきたんですが、2級ボイラの問題集に ボイラ本体に近いものが漸開弁、遠いほうが急開弁って書いてあって。 ネットで検索してもバラバラだったんですけど、どっちが正しいんでしょうか? ボイラの間欠吹き出しの話なんですが。

続きを読む

2,686閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おっしゃる通り「本体に近いほうが急開弁、遠いほうが漸開弁」だと思います。 恐らくボイラー協会の教本にもそうやって記述していると思います。 その問題集はボイラー協会のものですか? もし他の出版社のものでしたら、一度問い合わせしてみてはどうですか? 私は危険物の問題集で、出版社の記述間違いに遭遇したことがあります。 (この知恵袋で発覚しました)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボイラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる