教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日、未経験で塗装工の面接に行きます。 どのような質問が来ると思いますか? また、質問ありますか?と聞かれたらどのよ…

明日、未経験で塗装工の面接に行きます。 どのような質問が来ると思いますか? また、質問ありますか?と聞かれたらどのような質問をしたらいいのでしょうか? 因みに会社の人数は10人程度の少人数で経営してるそうです。 出来れば現在塗装工に就いてる方か塗装工経験のある方の回答を待っています。 よろしくお願いします。

続きを読む

6,865閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    僕も16歳で塗装工です 僕は建築塗装工です 僕は知り合いからの紹介で入りましたからそこまで具体的な面接はしていませんけど さんこうまでに! まず 服です 作業着を買わないといけないか くれるのか どんな作業着でもいいのか?など あとマスク着用なのか です 次はご飯です 出してくれるのか コンビニや自分で持っていくのか? 質問と言うか さんこうまでに 仕事をするからには1年2年は続けたほうがいいです 塗装工はきつい仕事だから途中で辞める人が沢山います そういう人はどの仕事もできません それをふまえたうえで仕事をしたほうがいいです あと 人間関係です 仕事でいじめられるのはすごく辛いことです だから仕事てきぱきと 雑用でも給料は貰えるからと考えてやってください 一番大切なのは人の悪口を言わない例えどんな事があっても 自分一人であっても絶対に言わない事です もし嫌な事があれば 自分で貯めるとストレスになるので班長またわ親方に相談してみてください絶対相談に乗ってくれます 長長とひつれいしました あと偉そうにしましてすいませんでもさんこうまでに!

    6人が参考になると回答しました

  • 塗装の仕事ではありませんが、工場内のペンキ塗り替えをやったことがあります。 屋内・屋外どちらの塗装工の仕事か分かりませんが 多分、シンナー臭や、夏場の屋外・高所での作業は大丈夫か聞かれるのではないかと思います。 質問はちょっと聞きづらいですが、自分が気になるとしたら 屋外作業なら昼食は現地になるので、支給かコンビニで調達(自腹)するのか 保護マスク・作業着・靴は支給してもらえるのか 熱中症対策はあるのかといった感じですかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塗装工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる