教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近はめっきり箱モノと言われる、新築の建築設計が減っています。 当然のように監理もありません。

最近はめっきり箱モノと言われる、新築の建築設計が減っています。 当然のように監理もありません。そんなとき、学校の耐震改修の監理をやってもらえないか、という問い合わせが舞い込みました。 しかし残念ながら、既存の壁などに穴をあけてコアーを採取、耐力を診断するなどやった経験がありません。 いまいち具体的にどのような手順と言いましょうか、監理の要領などがありましたら教えてください。

続きを読む

193閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その「問い合わせ」元に聞くしかないでしょう。依頼の仕方によって業務範囲が異なります。既存建物のコア採取は耐震診断のために行うのだから、耐震改修の監理とはほとんど関係ないと思います。耐震診断や耐震補強設計についても業務範囲外では?構造設計者が中心となって補強箇所の特定や方法を指定するので、監理のみの依頼なら心配無用です。 ただ、監理のみという業務は簡単そうに見えて結構大変です。設計とは別とはいえ、設計意図を理解していないと現場での質疑に対応できません。確認申請(計画通知)を伴う改修の場合はなおさら。耐震診断報告書を読み込む力が必要です。 まぁとにかく、依頼主にもう少し詳しく聞いてみてはいかがでしょうか。そうしないと監理料の設定もできないでしょう。

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる