教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社説明会での失敗について。 今日説明会に行ったのですが、そこで大きなミスをしてしまいました……。 遅刻や時間を間違…

会社説明会での失敗について。 今日説明会に行ったのですが、そこで大きなミスをしてしまいました……。 遅刻や時間を間違えるよりひどいです……。 職種を間違えたんです。 そこは職種を2種類に分けて、職種ごとに説明会をやっているようなんですが、私が就きたい方ではなかったんです……。 すごい後悔と自責の念にかられてます。 なぜインターネットから予約するときしっかり確認しなかったのか、私が気付いてキャンセルしとけば本当にそこの会社に入社してその仕事したい人予約できたかもじゃん、そもそも時間もったいないなど……。 もう1度受けちゃったから、後々希望職種の説明会あっても受けられないじゃんと悲しいです。 そこで質問です。 同じような失敗経験ある方いますか? 違う職種で1度受けても、後々別の職種で受けれる企業ありますか? ちなみに履歴書は提出しました。 私はそこまで職種にこだわってはいないし、私は絶対無理という職種ではなかったので、試験も受けました。 出来悪いからたぶんどっちにしろダメだと思いますが……。 こういう場合、正直に事情話して帰った方が良かったのでしょうか? 大学の就職課にも相談してみようかと思ってます。 乱文失礼しました。

続きを読む

5,884閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当者です。 私も当時日本全国で会社説明会を開催していました。そのときは大きく「総合職/一般職」の2つの職種で説明会を開催していました。 説明会当日に更に細かい希望職種(営業・開発・一般事務・経理事務など)を当日の参加表(ESみたいなもの)に記入してもらうので、最初に必ず説明会の内容を確認していました。 そのときに日程や職種を間違えたりなどで総合職と一般職の説明会を間違えて参加する学生さんが確かに毎年何名かいましたね(笑)ただ、会社説明の部分はどちらも同じ内容です。細かい仕事内容を説明するパートが変わるだけです。 あくまで私の場合ですが、最初に言ってくれればその日は帰って(キャンセル扱い)改めて申し込みし直すか、ほぼ同内容なので参加していくかを選択させていました。但し、希望する職種の選考がその後あればの話しです。もしその時点で選考予定がない場合は、『予約』扱いで参加するか、そもそもキャンセルするかも選択させていました。そして残る学生さんがいた場合にはその学生さんが希望する職種の説明もしました。そして説明会の時点では間違えても、遅刻しても私のところでは評価(選考)はしていませんでした。 ちなみに・・・当日キャンセルにして帰る学生さんより、そのまま残って参加する学生さんの方が多かったですね。そして一般職希望だったのが説明を聞いて総合職希望に変えたっていう学生さんも何人かいました(^^; 流石に総合職→一般職への変更をする学生さんはいなかったですけどね。 ただ上記はあくまでも私いた企業の話しです。他社の担当者に聞くと、間違えた学生さんは全て帰すという企業など取り扱い方は様々です。 回答です・・・ 採用試験は企業単位で実施しているケースがほとんどなので、一度エントリーしてしまえば、その企業の他の職種へはエントリー出来ない場合が多いと思います。但し、企業によっては複数回の試験を認めている企業もありますので一度問い合わせてみてはどうでしょうか? また今回の場合ですが、扱いは企業毎に変わりますが、気付いた時点で事情を説明した方が良かったですね。多くの担当者はどうすれば一番あなたにとってよりベターな行動か考えてくれるはずです。 参考にして下さい。 おまけ・・・ 上記で説明会の時点では評価(選考)はしていないと書きましたが・・・厳密にいえばしています。私は会社説明会のほぼ全てを実施していたので、ほぼ全ての学生さんに会うことになります。なので全員の一時チェックはこっそりとやっています(笑)ただ面接をする訳ではないですし、全員と会話できる訳でもないので、するのは良くも悪くも特に目立った学生さんのチェックのみです。 一時選考では筆記をしていましたが、合格ラインを超えていれば無条件に全員合格です。そこを変えてしまっては公平・公正ではなくなりますので合格ラインを超えれば面接に呼びますが、説明会で特に印象の悪い学生さんには私のチェックが付いています。ただこのマークは担当者内では通っていますが多くの面接官は先入観を無くすために教えていません。各選考過程で合格にするかどうか迷った場合にのみ使用していました。 逆に説明会でいい印象だったのに筆記の点数がほんのちょっと足りないだけの学生さんは面接に呼びました。その後の面接では何のプラスもしませんのでその後は実力勝負です。 では、いい印象とは/悪い印象とはなんでしょう? 個人的に遅刻は認めていますので不問です。まず悪い方ですが、説明会中に居眠りする、周りの学生さんに迷惑の掛かる行為をする、服装・髪型、態度などマナーの部分が多いですね。良い方は上の逆ですね。 説明会で皆さんより少し高い場所にいるだけで本当に全員がよく見えます。だからちょっとしたことでもその人の「人となり」がよく見えるんです。 実際に私が付ける○と×なんて年間で2~3百人とお会いして数人程度ですけどね。

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる