教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今高二です。 将来は自動車メーカーで商品企画をしたいと考えています。 第一に、商品企画などではどういう能力が必要…

今高二です。 将来は自動車メーカーで商品企画をしたいと考えています。 第一に、商品企画などではどういう能力が必要とされてますか? 英語が必要というのはわかります。 あと、面接なのでその会社を希望した理由とかを聞かれるみたいなのですが皆さんはどのような返答をしているのでしょうか?

補足

僕は文系なのですが、厳しいということでしょうか? 商品企画は文系が主と聞いていたのですが… 逆に、文系の多数が配属される部署はどんな部署でしょうか?

続きを読む

1,778閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    http://www.jlrs.gr.jp/ 私の自己紹介として、上記URL日本ロジスティクス研究会のホムペの表紙に"○○が熱く語る国際物流"というコラムがありますが、そのコラムの○○が私です。貿易と国際物流の面白いお話しが写真入でありますから、興味が御座いましたらご覧下さいませ。 たまたま日刊自動車新聞社が発刊するMobi21という雑誌の三月号に僕のインタビュー記事が掲載されていますので、添付しておきます。 自動車メーカーでの商品企画とは、技術職の仕事です。 工学部の優秀な大学を出て、トヨタ、ホンダ、日産などに入れば、最初は設計部とか生産管理部に配属されますが、デザイン、設計などから商品企画部へ転籍します。 もちろん文科系の大学卒でも、僕がいたいすゞの商品企画部には事務屋もいましたが、極稀でしたね。 資格は英語、中国語、それとExcelとWordが出来ないといけません。 面接の質問に対する答えなどというのは、当然の事を答えれば宜しいです。 何故当社の商品企画部を希望されますか? 御社の車のコンセプトが好きで、更なる新企画に挑戦したいからです・・・なんて答えればOKです。 商品企画は文系が主と聞いていたのですが…間違った意見です。トヨタでもPanasonicでも、モノ作りの会社の商品企画は文系の人がリーダーで行うことはありません。 もちろん文系で入社して、偉くなってから商品企画部・部長、商品開発室・室長などになられる方はおります。 言っておきますが、経営となったら文系が主です。 質問者様が文系としてトヨタやPanasonicに入社されたら、営業部門、管理部門(人事部、総務部、財務部)などへ配属されます。 もちろん稀に商品企画部へ配属されることがあっても、質問者様の発言は取り上げないというか、開発会議の席に付かせてもらえないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商品企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自動車メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる