教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以下の2点についてよろしくお願いします。 ①就職活動に失敗し、来年もう一度挑戦することを決めた13卒です。 …

以下の2点についてよろしくお願いします。 ①就職活動に失敗し、来年もう一度挑戦することを決めた13卒です。 来年に向けて資格の取得で自分の成長をアピールしたいと思っております。金融志望なのでFP2級を取得するつもりなのですが、 FP2級とTOEIC800点程だけではアピールとして弱いでしょうか? もし、何かおすすめの資格などがあれば教えてください。 ②近年、若者が3年以内に3割が辞めるとよく聞きますが、 確かに最近の若者が甘いという要因もあると思います。 しかし、私はどんな辛い状況だとしても、社会人として我慢強く働いていく自信や、心構えはありました。 内定が取れなかった自分がこんなことを言っても 負け犬の遠吠えになってしまうのですが、 昨今の若者の離職率の問題は企業の人事部の、 人を見る、見抜く力も足りていないとは言えないでしょうか? 途中で辞めてしまうような人を3割も採用してしまっているとは言えませんか? 学生側にも問題があると思いますが、企業側にも責任があると思うのですが…

続きを読む

241閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    企業の人事担当をしております。 まず①について、 資格は新たに取得する必要は感じません。これ以上は不要でしょう。敢えて申し上げれば、時間に余裕があれば、金融機関志望ならば商法・会社法・民法の勉強をされることをお勧めします。 法人営業部門なら会社法・商法の知識は必要、リテール部門なら民法の知識も必要です なお、今年は就職に失敗できない、ということでしょうから、例えば金融機関ならばメガバンクだけ手当たり次第あたるということなどではなく、第二志望以下で中小金融機関をあたるなど、差をつけた活動をされることをお勧めします。 要は、第一選択肢で失敗した場合は、次にはより成功率の高い選択肢を用意しておくこと、です。 次に②については、全く仰るとおりと思います。 学生側、企業側どちらにも責任はあるものと思います。 企業側は採用の際の「見る目」を養うこと、採用後の教育を適切に行うこと、が肝要でしょう。 学生側は、自分の抱いているイメージと実際のギャップが無い様に充分な事前の研究をすること、企業を見極める目を養うこと。 また、苦境に陥っても少しではへこたれない精神力を養うこと、が肝要でしょうね。 雇用のミスマッチは、雇用する側/される側どちらにも痛手ですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる