教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのレジ係が買い物カゴを袋詰め場所まで持って行ってくれること

スーパーのレジ係が買い物カゴを袋詰め場所まで持って行ってくれること妊娠中の人や、お年寄りのお客さんに スーパーのレジ係の人が親切にも買い物カゴを袋詰めする場所にまで 持っていってくれることがありますが 同じスーパーで同じ混雑ぶりでも、やってくれる人とやらない人がいるので マニュアルじゃなく個人の心遣いなのかな?だとしたらすごく親切だな~と 思いました。スーパーで働いている人、教えてください。

続きを読む

3,474閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    『妊婦さんや、ご年配の方のカゴを出来るだけ運んであげましょう!』と言う風に、私が勤めたスーパーでは、暗黙の了解でそうなっていました。 店長がそう決めたから…ではなく、『お客様がお買い物しやすいように』と言う親切な接客を目指そうとしたら、皆がそこに辿り着いた…と言う感じです。 全員のお客様の分を運ぶとなると、効率が悪くなり、レジが込んでくるので、妊婦さんやご年配の方を中心に運ぶようにしています。 でも、個人の気配りに差があり、妊婦さんだとは気づかなかったり、『ご年配』と判断する価値観が違ったりで、レジ係りにより差が出てきますね。 腰痛持ちのレジ係りさんは重いものが苦手なので、不親切になりがちかもしれないです。 確かに個人差はありますね。

  • 現役スーパー店員です。うちではマニュアルでは無いですね、気が付いたらやります。因みにお婆さんのカゴを言付けて運んだら、向こうで「子供じゃ無いんだから」とボソられた事が有りますw

  • 決まっているお店もあるかもしれませんが私が勤務していたスーパーはマニュアルとかではなく私も含め他の従業員さんたちもやっていました。 妊婦さんやお年寄りの方だけではなく子供連れのお母さん、たくさんの買い物で重くなってしまった方のカゴも持って行っていました。「ありがとう」と言われるだけでとても嬉しいですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる