教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁の願書を間違えて送りました。僕は申込書は初めから持ってます。 ほんとは申込書だけ郵送で送らないといけないのに …

警視庁の願書を間違えて送りました。僕は申込書は初めから持ってます。 ほんとは申込書だけ郵送で送らないといけないのに 勘違いで申込書を請求する所を見てしまい(試験案内+申込書+パンフレット請求のときは240円の切手を返信用封筒に貼りA4封筒に入れて提出)ました。 なので自分の書いた申込書+240円分の返信用封筒を入れて送ってしまいました。 そして今日新しい試験案内と申込書が返信用封筒に入って帰ってきました。しかし僕の書いて送った申込書とパンフレットは帰って来てません。 これはもう試験は受けれないということでしょうか? ほんとに悔しいです

続きを読む

1,644閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「郵便事故」に遭っていない限り、大丈夫なはず。 「申込書」には、試験案内をよく読んだ上で、必要項目を記入された上で郵送したのですよね? 普通は「受理」されていると思います。 そのことを理由に 「試験が受けれない」 というケースは、考えられません。 念のため、採用担当者に電話して確認されるのが良いと思います。

  • そういう事を考える前に送付先に連絡して確認した方が得策ですよ。受理したのかも知れませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる