教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

編集者とライターの関係は発注側と下請けですか?

編集者とライターの関係は発注側と下請けですか?

358閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    発注や依頼などに対して、受注や請負などです。 下請けは、受注側の仕事を引き受けることです(受注側が他所に発注)。 ①版元所属ライターなら、自社の仕事。 ②版元⇒編プロ所属ライターなら、受注。 ③版元⇒フリーライターなら、受注。 ④版元⇒編集プロダクション(以下、編プロ)⇒フリーライターなら、受注(下請け)。 ライターはフリーが多いので、ザックリなら③④ですね。 版元⇒編プロ⇒別の編プロの編集者orフリー編集者という場合もあるので、編集者も下請けとして受注することがあります。 このケースで3番目の編集者がライターに依頼したら、下請けの下請けです。 下請けの取り分は少ないので、基本は④までだと思いますが。 稀に、ライターが編集者に発注する場合もあります。 例えば③で「あなた仕切りで編集者を立ててやってくれ」と版元に言われれば、フリーライターが知り合いの編集者などに発注することになります。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる