教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年大学を卒業して 教員免許を取得するために 通信の大学に通い始めました。 最短で2年で取れるようなので 来年の…

今年大学を卒業して 教員免許を取得するために 通信の大学に通い始めました。 最短で2年で取れるようなので 来年の教採を受けるつもりです。 そのために東京アカデミーのような 予備校に通おうと思うのですが 今から通うのは早いでしょうか(;_;)? 自分の周りには 予備校に通っている人がいないので 様子がよく分かりません。 回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

135閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在大学3年生で来年の教員採用試験を目指す者です。 私の志望する自治体では、一般・教職・専門・論作文の試験があり、過去問を見てみましたが、あまりの解けなさにかなり不安を感じています。 先輩が東京アカデミーに通っていて、授業が分かりやすく受験情報も豊富に揃っていると聞いたので私も通うことにしました。 来月の5月からスタートするコースです。 通う時期については人それぞれだと思いますが、もし過去問とかを見ても私のように厳しそうだったら、早くから始めた方がいいと思います。

  • 通っている人いましたよ。 男性で前職を辞めて、教員免許を取得していたので、他に道がなく、真剣に採用試験を目指して、通っていました。。が残念ながら一年目は不合格でした。 早くはないと思います。 仕事をしていないなら、勉強に割く時間もたくさんありますし、集中して予備校の勉強もすれば、合格に近付くかもしれません。 大変ですが、頑張ってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる