教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雑誌政策関係の仕事につきたいのですがオススメの資格ありませんか?

雑誌政策関係の仕事につきたいのですがオススメの資格ありませんか?もうすぐ大学二年生です。 自分は出版社にいって雑誌政策関係の仕事につきたいのですが、 それに役立つ資格を教えてもらえませんか? タイピング能力とか必要になってくるのはわかっているのですが具体的にどんな資格があるのかなと気になっているので質問させていただきました。 その他にも就職に役立つコンピューター関係の仕事教えてください!お願いします!

補足

ファッションとかスポーツとかインテリア、レストランについてとかですかね!

続きを読む

150閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    タイピングとかエクセルとかワードは当たり前として、質問者様はどんな雑誌をつくりたいのでしょうか?たとえば服飾系ですならカラーコーディーネーターとか、服飾関係ですか。雑誌の出版の方なら資格は特にいらないと思います。企画力とかだから。この仕事教えてカテゴリで聞いてみたらいかがですか? 工場勤務だとインクにトルエン使ってるので危険物取扱者いるけど編集部に行きたいから違うでしょうし。どういう雑誌作りたいのか考えて資格が必要なら調べます。 補足読みましたが、では直接「資格」に関係あるものはなんでしょうか? たとえば、レストランとしましょう。フードコーディネーターとかソムリエ(質問者様が直接取材と言う場合)を取って、フードコーディネーターで「料理の盛り付け」の判断をしたとします。フランス料理のコースならソムリエが来て「お飲み物どうされますか?」と聞かれてあえて「お任せします」といって、自分のソムリエの知識で「動きはどうかな、お勧めのワインは料理に合うかな」とか見られるわけですが、これ、反対にすると「悪い評価」つけてしまう可能性があって「取材させてもらったけど、悪い評価」と言うことになりかねません。他の分野でもそういうことはありえます。ですから、あえて「この仕事教えて」カテで聞いて欲しいといったんです。その上で「この資格があったほうが有利だよ」と言うことであれば、調べます。と言うことを言いたかったのですが、日本語が悪くて申し訳ありませんでした。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる