教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんこんにちわ。 今回は人生相談です。 僕は今21歳で、次春で大学4年生です。ですが、単位不足で4年生を2回しない…

皆さんこんにちわ。 今回は人生相談です。 僕は今21歳で、次春で大学4年生です。ですが、単位不足で4年生を2回しないといけなくなりました。これには、遊んでたとかの理由もありますが、1年生の時に大怪我をしてしまい、1年生をほぼ棒にふってしまいました。 とは言え、自己責任なのも重々承知はしています。 僕の親は厳しく、ストレートで卒業ができなければ、辞めろと言っています。(中退) 個人的には5年で卒業はしたいし、その方が正しいのは分かっていますが、親のお金で通っているので、親には逆らおうとは思いません。 ここから本題で申し訳ありませんが、どちらにせよ就職活動には不利になりました。ので、僕の希望と言いますか、選択肢と言いますか、どれが最善でしょうか? ①予ねてから興味があった歌手業に向けてオーディションを受け続ける一年を送る。(この期間も資格等の勉強をし、取得にも励む) ②昼間はアルバイトをし、夜間に学校(専門or大学)に通う。 ①の歌手業は、ある意味ギャンブルではありますが、厳しい世界と言うのも承知していますし、努力もします。もちろん覚悟の上で、書かせて頂きました。 どうか、中傷的なコメントじゃなく、アドバイス頂ければなと思っています。 よろしくお願いします。

続きを読む

153閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    親御さんのおっしゃっているストレートとは4年を2回やることは許さないとのことなのですか?でも1年生の時の事故の結果はやむを得ないでしょう。 1の歌手への道はあなたのルックスとか歌唱力、キャラとかが分らないので何とも申し上げようがないですが御自身も感じているように賭けの部分が多いですね。 2についてですが今の大学に在学しながら奨学金を得ることはできないのでしょうか?昨今親のリストラなどで学費滞納が増えているようですがそういう援助がないのか学生課なりに相談されてはいかがですか?

    1人が参考になると回答しました

  • ①すでに、自分でレコーディングして音源を作って販売したり、バンドなど組んで文化祭学園祭レベルじゃなくて、ライヴハウスなどで有料のライヴなどの経験はある? オリジナルはどのくらい用意できてる? そういう経験がないのなら、22歳スタートでオーディション頼みの歌手なんて無理。 >①の歌手業は、ある意味ギャンブルではありますが、厳しい世界と言うのも承知していますし いや、全然分かっとらんよ。 ②新しく行き直すってこと? 馬鹿馬鹿しい。 どう考えたって、まずは親の説得に時間をかけることと、 バイトを頑張って稼いで、1円でも多く学費の足しにすることを考えるのが筋じゃん。 逆らうのと説得するのは違うよ。 親が怖くて、最初から話し合いさえ放棄してんじゃない? てめえの親さえ説得させられないようなヘタレなヤツは、歌手なんてなおさら無理だよ。

    続きを読む
  • 歌手は絶対無理です。(100%無理)ですから、大学を卒業して就職しましょう。学費は就職してから返しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歌手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる