教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

着隊時の荷物について。 質問失礼します。 私は自衛官候補生として入隊予定の女です。 着隊日が決まり、入隊案…

着隊時の荷物について。 質問失礼します。 私は自衛官候補生として入隊予定の女です。 着隊日が決まり、入隊案内に従い荷物を準備しています。 鞄は大きいドラムバッグです。 荷物を詰めていったのですが、パンパンになったので少し不安になってきました。 広報官の方に、持ち物を何度も聞いたのですが、結局あいまいでよくわかりません。 シューズ2足、ジャージ2セット、ウィンドブレーカー、洗面道具、タオル大小数枚ずつ、下着、etc... これだけでけっこうかさばるんですが、みなさん鞄パンパン状態なのでしょうか? それとも、必要枚数を超えて入れ過ぎなのでしょうか? どなたか回答お願いしますm(_ _)m

補足

回答ありがとうございます! すみません、補足します。 私は陸です。 それから、入隊案内は手元にあります。しかし、入隊案内の通りに用意したら、もっと荷物が増えます…。 私の地域はとても寒いので、防寒着も必要です。

続きを読む

20,001閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    カバンは、無理に小さなバッグにせず、思い切ってキャスター付きのスーツケースなどを使用すると良いですよ。 荷物が多くなると、途中の移動も大変です。 また、型崩れなども心配です。 着隊後に、保管場所に困ったときは実家に送り返せば良いことです。 多くの入隊業務を見てきましたが、スーツケースを使用している人も多数いました。 また、教育隊卒業後の後期教育や術科学校への移動などにも使用します。 さて、携行品の枚数です。 陸海空などの区分が判らないので、細かいことは何とも言えませんが・・・。 下着や、タオルなどは、一週間程度の旅行を想定して準備すれば良いと思います。 着隊後は洗濯も出来ますが、なかなか順番が回ってこないこともあります。 削るとすれば、「私服」です。 入隊後約一ヶ月は、制服での外出です。 私服の着用が認められたら、実家から送ってもらえば良いと思いますヨ。 ☆補足 入隊案内って、思ったより判りにくいんですよね。 さて、特に指定されていなければ、靴を一足、ジャージを一着に減らしましょう。 教育隊では、全員が同じジャージなどに揃えることから、別途貸与されます。 あとは、タオルや下着、靴下などを減らしていく方法になると思います。 私服は、着隊時に着ていくものだけにする・・・。 なお、洗面器や洗濯物干しなどは不要ですよ。 ただし、カバン中心に持ち物を決めてはいけません。 必要なものを揃えて、それが入るカバンを準備しましょう。 先に書きましたが、大きなスーツケースにひとまとめにして持ち運ぶ。 また、後日、実家から送ってもらう方法も考えてみましょう。 また、2~3日なら我慢できそうなものの、数量を減らす。 寒い地域だと、着るもののも多くなる。 女性だと、男性よりも身のまわりのものが増えます。 大変だとは思いますが、頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 海自の者です。自分も候補生入隊でした。 パンパンにしないコツとして、洗面用具でかさばるもの(洗面器やシャンプー類)は、着隊後でも買えますんで持っていかなくても大丈夫です。 どうしても多くなるようなら、かさばるものだけ入隊日に日時指定して宅急便で送るというのもありです。(これは海自での話なので、陸空の場合はダメかも) あと海自の場合ですが、下着は白かベージュじゃないとダメです。制服が白いから透けるので。 まあそのへんのことは入隊案内にも書いてあるはずので、それを見て、その通りに揃えればよいと思います。 ウインドブレーカーは要らないと言っている方がいますが、今は着隊後すぐには被服が支給されないので、それまでジャージで行動することになります。入隊先の立地にもよりますが、ジャージだけではまだまだ寒いかと思うので、持っていったほうがよいです。女性ならなおさら。 補足に対して 入隊案内が絶対なので、その通りに用意したほうが良いです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 元海上自衛官です。 自分が退職して15年程経ってるのと海と空陸での違いがあるかも知れないのですが 先ず教育隊に入ることになると思いますが不要な物は実家に送り返すことになります(入隊時に着用していた私服や靴)。 入隊したら制服や作業服 短靴(陸なら長靴も?) 作業靴 帽子等貸与されると思います。 下着類も支給品がある筈ですが・・・2枚づつだったかな?足りないと思います。 ・・・あ、装具点検(こんな名称だったか記憶が曖昧)で数や状態を (上級幹部が)点検しますから支給品は手を付けず点検用に除けて置くのが吉かとw。 貸与品も点検対象ですが2年毎交換になったと思います。 とりあえず鞄パンパンの状態で入隊して後は班長の指導の下、不要な物は送り返すという考えで良いと思います。 何分 自分の頃と制度も違うし男女の違いも有るし古い話なのできちんと確認を・・・ 地連広報官が当てにならないのは困るなぁ・・・教育隊に直接問い合わせてみてはどうでしょう?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官候補生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる