教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

グラフィックデザイナーになるにはどうすればいいですか?

グラフィックデザイナーになるにはどうすればいいですか?いきなりすみません。 自信と慢心が紙一重なのも重々承知です。 私はとにかく絵を描くことが好きで、 とても楽しいです。 それを職業にできたら素敵だと思い、 グラフィックデザイナーになりたいと思い立ちました。 私は4月から中学3年生になります。 美術が得意で、 所詮中学レベルですが成績は5です。 *グラフィックデザイナーになるために 必要な心得、技術、進路などを教えて下さい。 進路については、高校卒業後の大学について 説明して下さると嬉しいです。 (高校は普通の学校に行くつもりです。) *具体的にどこの大学が良いんでしょうか。 できれば私立でなく国公立で・・・ (親にこれ以上迷惑を掛けたくないのですが、 そんなことも言っていられないのでしょうか?) *現在 商社はどんな人材を欲しがっているのですか? *どんな人がグラフィックデザイナーに向いていますか? *今からできることはありますか? やはり、何か賞を取っていたり 何かのデザインなどで採用されていた方が これから有利ですか? 簡単に 「グラフィックデザイナーになりたい」 なんて言うなど 世間知らずの戯言かもしれませんが、 どうか付き合ってくださると光栄です。 人任せですみません。 ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

304閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いいんじゃないですか、中学生でしっかりした目標をお持ちで偉いなと思いますよ。 好きなもの好きな科目があるって財産ですよね。 一般的な道としてはやはり普通高校から美大に進学するということかと思います。 質問者さんがどこにお住まいかわかりませんが、国公立では最高峰はやはり東京藝大、まあ雲上人の大学ですね。 その下は京都市立芸術、金沢美術工芸、愛知県立芸術あたりじゃないでしょうか。 私立なら東京の多摩美術大学や武蔵野美術大学があります。 専門学校も確かにひとつの選択ですが、誰でも入れる専門学校よりは合格が難しい美大に進学した方がそれだけ就職は有利です。 目標は高く持ちましょう。 どんな人が向いているかと言えばそれはもちろん「実力がある人」に尽きるでしょう。 「今からできること」、まだ中学生ですし高校1,2年生くらいまではグラフィックだけにとらわれることなくとにかくいろいろな作品を見たり自分でも画いてみたり、また映画や読書などで自分の感性や発想力も磨いておきましょう。 デザイナーはただ絵がうまいだけではやっていけません。 人が思いつかないようなことをどれだけ思いつけるかが勝負ですから、頭が柔らかい今のうちにいろんなものを見たり聞いたりして自分の幅を広げておくことはのちのちとても役に立ちますよ。 高2,3年あたりで本当に美大に進学しようと思ったら美大予備校に通って受験に備えればよいでしょう。 受験に際して受賞歴とかは全く関係ありませんが、でもそのような受賞歴があることは自分自身の自信にはつながりますよね。 なお、一部の美大を除いてほとんどの上位の美大はある程度勉強が出来ないと合格できません。 今のうちから勉強もしっかりやっておくことは必要不可欠かと思います。 私立はだいたい英語と国語の二科目、国公立は大学によって違うので下のサイトで確認してみてください。 http://passnavi.evidus.com/search_univ/daigaku#000000000000-11110--l-18/

  • 「グラフィックデザイナーになりたい」 というのは、「アスリートになりたい」みたいな感じです。 どんなスポーツでも基本的な体力やトレーニングは同じですが、 それ以上は、独自のものが必用です。 マラソン選手なら、持久力や体力が必用になります。 短距離選手なら筋力が重要です。 サッカー選手なら、いくら早く走れても、サッカーのテクニックがないと話になりません。 というように、 どんな、どういうグラフィックデザイナーになりたいかというある程度の目標がないと難しいです。 写真を使うなら、写真の技術も必用だし、CGを使うならCG技術も必用です。 また、あなたが本当にグラフィックデザイナーになりたいかなんて、まだわからないと思います。 自信がなければ、普通の大学に通う間にグラフィック以外の事も色々勉強して、 卒業後にお金を貯めて、専門学校で学んでからでも充分です。 運も大事です。 とりあえず、なんでもいいから、あなたがいいなと思うグラフィックを今の実力で模倣してみてください。 そうすることで、足りない技術がわかるので、 その足りない技術を教えてくれる学校にいけばいいのです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる