教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

神社の巫女さんになるにはどうすれば宜しいのでしょうか? 神社によって巫女さんの雇用形態も違うのでしょうか?また、バイト…

神社の巫女さんになるにはどうすれば宜しいのでしょうか? 神社によって巫女さんの雇用形態も違うのでしょうか?また、バイトの巫女・契約社員の巫女・パートの巫女なんかも あったりするのでしょうか?

26,183閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    以前本職の巫女でした。ほとんどはアルバイトさん(助勤といいます)が多いですね。 正社員、契約社員、パート、アルバイトなど神社によって雇用形態は様々です。 規模にもよりますが、不景気で、昔ほど巫女を雇う程余裕が無く神主さんしかいないところも多いです。 神社に必ずいなくてはいけないという訳ではありませんので。 一般的にはハローワークやあれば神社のホームページ、無料求人誌、求人サイトに募集がある他、氏子さん、総代さんからの縁故就職やバイトからそのまま社員に…なんて方法もあります。 あまり欠員が出ないのと、年末年始以外で滅多に募集をしないので、直接神社に問い合わせてみるとたまたま空きがあったりした場合などで採用されたりしますよ。 特に資格は必要ありません。 車の免許、書道、簿記、などの資格があれば多少有利かも、ですね。 私は普通にハローワークで見つけて正社員として雇用されました。 ちなみに有名な神社では大卒からしか採用しないところや、アルバイトも大学生からというところもありますよ。 定年は25~30歳前後と短く、長くは続けられません。 定年過ぎれば緑色の袴で事務員となるか、退職するかどちらかですね。 30過ぎてからの再就職が今は大変という難点もあります。 私がいたところは、今時珍しいくらいの男尊女卑なところ、力仕事も結構ありかなり体力勝負なところもありますが、参拝者の方々にはそう見えないよう、立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花でいろ、と言われましたし、どんなに急ぎでも走ってはいけませんでした。 目に見えない事務作業とかもたくさんあります。 正直かなりハードでしたが楽しかったし、誇りに思えるお仕事でしたよ。 現実的な話をすると、どこもお給料はかなり安いので、一人暮らしするとなると相当キツいです。

    3人が参考になると回答しました

  • 神社によって、正職員とアルバイトと様々なようです。神社の規模にもよると思いますが、採用の形は直接聞くのが一番です。

  • ほとんどの神社の巫女さんはバイトみたいですよ!

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

神社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

巫女さん(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる