教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中の大学3年(女)です。 社員登用制度を利用したいと考えています。

就職活動中の大学3年(女)です。 社員登用制度を利用したいと考えています。私にはやりたいこと、勤めたい仕事があります。 ドーモなど求人誌で正社員の募集もしていますが、私はまだ学生です。 なので、その企業を就職サイト(リクナビ、マイナビ…)で見ますと、説明会・書類選考・一次面接…そして、内々定。 当たり前の過程なのですが、書類選考で落とされたり、やってもいない仕事・働いてもいない企業のことを詳しく聞かれることに納得出来ない自分がいます。 しかもドーモに載っていて今募集しているのに、エントリーから始めることがバカバカしく思えてしまいます。 目の前にアルバイトでもやりたい仕事があり、社員登用制度があるなら、実際にやってみて向き不向きを判断したいのです。 新卒という素敵なチケットを持っていることは分かります。 世間から見たら就職活動から逃げてるんでしょうか? 私の考え方が甘いのでしょうか?

続きを読む

267閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >書類選考で落とされたり、やってもいない仕事・働いてもいない企業のことを詳しく聞かれることに納得出来ない自分がいます。 うん、甘いし、逃げてるね。 子どもじゃないんだから。

  • 社員登用制度ありきで考えないほうがいい。 実際は機能していないことがほとんど。 いまどき非正規の募集には受けに来る人が少ないです。 社員になれないなら未来がないと考えるので。 登用制度と書くこと自体が広告です。そうでもしないと受けに来ませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる