解決済み
歯科衛生士の勉強!! こんばんは。 おかげさまで今日 歯科医師会設立の 歯科衛生士の専門学校に 合格しました!! 入試科目は、英語、国語、小論文、面接 だったのですが 面接の際に、化学と生物ができないと これからきついよという話を ちらっとうかがったのですが、 これから入学前に勉強しておくほうが いい教科はありますか? ちなみに私は理系でした。 専門学校に入ったら 授業などに遅れをとりたくないので アドバイスお願いいたします。
460閲覧
sss********さん
化学は全く出来なくても問題ないです! 文系だった私でも大丈夫でしたよ(^^) 生物もそこまで難しいことはしないので DNAやホルモンの分泌など、基本的なことを覚えていけばOKです! 入学したら新しく覚えることがたくさんありますが、 コツコツ頑張ってくださいね!
run********さん
化学は多少でどうにかなりますが、生物はきっちりやっておかないと厳しいですね。 国家試験まで引っ張ってきますし。
cha********さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: この仕事教えて
1
続きを見る
2
3
歯科衛生士の面接でよく聞かれる質問は?回答例や好印象を残すコツも
仕事を知る
歯科医師の下で歯科保健指導を行う歯科衛生士は、国家資格に基づく安定した仕事として人気です。歯科衛生士とし...続きを見る
2023-10-04
歯科衛生士とはどんな仕事?仕事内容やなる方法について詳しく解説
歯科衛生士の仕事に興味がある場合は、業務内容やなる方法について理解しておきましょう。自分に向いているか、...続きを見る
2023-07-06
歯科衛生士の気になる将来性は?現状や活躍できる場所なども紹介
歯科衛生士は、歯科医師の指示のもとで診療を補助する仕事で、歯石除去・口腔ケアなども担当する国家資格です。...続きを見る
英語を使う仕事14選。必要な英語レベルや未経験者がすべきことは?
英語を使う仕事にはさまざまなものがありますが、求められる英語力は異なります。英語を使う仕事をしたいと考え...続きを見る
2023-04-12
歯科医師の将来性は高い?専門性を高めてキャリアを形成しよう
歯科医師は医療従事者の1つとして人気がある職です。歯科医師を目指している人にとって、将来性は気になるもの...続きを見る
2023-08-08
歯科衛生士に向いている人に共通する特徴とは?仕事内容と目指し方も
歯科医院では、さまざまなスキルを持つスタッフが活躍しています。歯科治療を提供する上で欠かせない職業の1つ...続きを見る
医師の具体的な仕事内容は?なる方法と求められるスキルを紹介
医学の専門知識を持つ医師は、さまざまな分野で活躍しています。医師の仕事内容や、医師として働くために必要な...続きを見る
2022-12-28
歯科衛生士の志望動機の書き方を解説!ポイントや例文、NG例も紹介
選考対策
歯科衛生士として採用を目指すには、履歴書に書く志望動機を考えなければなりません。魅力的な志望動機を書くた...続きを見る
2023-09-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です