教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士の勉強!! こんばんは。 おかげさまで今日 歯科医師会設立の 歯科衛生士の専門学校に 合格しまし…

歯科衛生士の勉強!! こんばんは。 おかげさまで今日 歯科医師会設立の 歯科衛生士の専門学校に 合格しました!! 入試科目は、英語、国語、小論文、面接 だったのですが 面接の際に、化学と生物ができないと これからきついよという話を ちらっとうかがったのですが、 これから入学前に勉強しておくほうが いい教科はありますか? ちなみに私は理系でした。 専門学校に入ったら 授業などに遅れをとりたくないので アドバイスお願いいたします。

続きを読む

460閲覧

sss********さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    化学は全く出来なくても問題ないです! 文系だった私でも大丈夫でしたよ(^^) 生物もそこまで難しいことはしないので DNAやホルモンの分泌など、基本的なことを覚えていけばOKです! 入学したら新しく覚えることがたくさんありますが、 コツコツ頑張ってくださいね!

    run********さん

  • 化学は多少でどうにかなりますが、生物はきっちりやっておかないと厳しいですね。 国家試験まで引っ張ってきますし。

    cha********さん

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる