教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あっているかどうかの判断をお願いします 「ニチイのヘルパー二級のレポート1の問題17

あっているかどうかの判断をお願いします 「ニチイのヘルパー二級のレポート1の問題17訪問介護におけるサービス行為について、間違っているものを1つ選びなさい 1 生活援助とは、身体看護以外の訪問介護であって、掃除、洗濯、調理等の日常生活援助のことである 2 相談援助、情報収集・提供は、生活援助についてのみ行うことがえきる 3 爪きり、髭の手入れ等は、医行為にあたる場合がある 4 草むしりや花木の水やり等は、「日常生活の援助」に該当しない行為と考えられる 5 利用者の家族の調理や洗濯等は、生活援助の範囲に含まれないと考えられる 間違いは「3」の医行為なあたるだと思うのですがどうなのでしょうか

補足

1の看護は打ち間違いで「介護」です。申し訳ありません

続きを読む

522閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2の生活援助のみって限定してる所じゃないですか~? 身体でも、相談や情報の提供するんじゃないでしょうか? と訪問離職して長い私が言うのもアテにならないですが…

  • 正解は1だと思います。身体介護が身体看護になっております。 巻き爪、変形性爪は医行為の処置に当たり、皮膚疾患の有る頭髪も医行為に当たります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる