教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社での人間関係。

会社での人間関係。会社の人間関係で辛い思いをしたけれど、乗り越えた方、エピソードを教えてくれませんか? 現在、派遣社員として勤務しています。 社員さんとは、まあまあ良い関係を築けていると思いますが 同じ立場の派遣社員さんとの関係に、疲れています。 初めは、表面的にうまくお付き合いしていたのですが 会社で私が評価されていると言いだし「どうせ貴女は上司に気に入られている。私達は上司に嫌われている」 と、少しだけですが彼女達の態度がよそよそしくなりました。 繊細な私は、少々凹んでいます。 私は、上司にこびてもいないし、彼女達に自慢話をしたこともありません。 なので、よそよそしさに気づかないふりをしていつもと変わらぬ態度で仕事に望むしかありません。 頑張るしかないんです。

続きを読む

322閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    :結論としては質問者さんの言う通りなのですが、相手がよそよそしい態度をしているのに変らぬ態度で接するのは、それこそ相手に媚びているのでは無いでしょうか。 質問者個人として相手に言いたい事があればはっきりと言うべきでしょう。 けっして仕事は仲良しクラブの様には行きませんよ。

  • 私は、今の部署では新人ですが 私の成績がたまたま良く社長に誉められました 先輩たちは、急によそよそしくなりました 気にせず、仕事をしていましたが 先輩達に、やっかまれ嫌がらせが酷くなりました 上司に相談しましたが、実は上司もやっかんでいて、ダブルで辛い目に合いました 精神的に追いつめられ、上司に辞めたいと言いましたが 上司は、私に辞められると困るので、上司は私への嫌がらせをやめました 最近は、先輩達にも注意してくれます そして、態度の悪い先輩の仕事も私に任せられる様になりました 結局は、足を引っ張る先輩達は自分の首をしめています でもきっと 今からまた風当たりがきつくなると思いますが、 仕事=生活なので頑張っていこうと思います

    続きを読む
  • ありますね~。 私も今、上司に大変気に入られていて、上司は時間が空くと私に話しかけるために、テクテク歩いてきて、机の横で上機嫌に話しかけてきます。 私はそのまま仕事を続けて、たち歩いたりするんですが、上司は付いて来て話し続け、他のメンバーはそれを見て苦笑い状態です。 上司は大変仕事の出来る人物で、ご自分のお仕事が素早く正確に終了するので、それを私に言いたくていらっしゃいます。私はそれを褒めますから、上機嫌になるんですね。 そして、私は他の女性社員より仕事が出来ます。8人ほどいる女性メンバーで私は年齢は中間くらいですが、上の方には出来ない仕事を任され、普通にやっています。それが上司はうれしいのだと思います。私がやっているのは40代の役職がある男性社員がやることと同じ仕事で、自分で言うのもなんですが、上司以外の男性より出来が良いです。 他の女性社員は上司からきつく注意をされることが多々あります。しかしそれは、仕事が出来ないからです。上司が注意するのは当然だと思いますし、仕事が出来る私を気に入るのも当然だと思います。 しかし、私だって失敗すれば上司はきつく注意をします。そこがいいんですよね。メリハリがあって。 女性社員によそよそしくされたって気にしなければいいんですよ。だって、出来ないんですから。そういう態度でしか勝てないなら、そのような女性社員など不要だと思えばよろしいんです。実際、私はそう思ってますし。ただ、ほかの女性社員は年下の後輩たちは皆私に懐いてきていますから、私もかわいがっています。年上の女性社員は、特に一番上の40歳くらいの方は、相当気に入らないようですね。私より仕事が出来ない人間なので、まったく興味はありませんが。 貴方が辛いのもわかりますが、表面上円滑でいれさえすれば、問題ないんですよ。大丈夫です。 今までどおり、がんばって、上司の方が貴方を認めてくれてるんですから、それは大変よいことなのです。 他の派遣には負けないくらい、がんばってください。出来るから評価されるんです。出来ないから評価されないんです。そういう評価が、私は、公平だと思ってます。努力したりがんばったりする人間が評価される。正しい事だと思いますよ。

    続きを読む
  • あなたのことがただ羨ましいんだと思います、その人。よくいますよね・・・。羨ましさを嫉みに変える人って^^; あなたは多分、性格も優しい方なんでしょうね。その彼女に「そういうのやめてほしい。」と言えずにいる。言ってしまえばスッキリするものを、あれこれ考えると言えない。 きっと、あなたの性格をわかって、「やめて」といえない人間につけ込んでその方はストレス発散のはけ口にあなたに嫌味とか言ってくるのではないでしょうか・・・。 私は、白黒はっきりつけないと気がすまない性格で、理不尽なことされたり、言われたら、居ても立ってもいられなくなります(笑) 同じ派遣という立場で働いているし、職場の人間関係荒立てたくないですよね、わかります!! 多分、そういう人は「あなたに対して」でなくても、何に対しても不平不満をいう人間なんだと思います。 器が小ちゃい女!と思って接したらいいと思います(笑)その人のこと考えて凹んでいるだけ時間も無駄な気がする(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる