教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動について 就活中の大学生です。 最近、自分がどんな仕事をしたいのかわからなくなってしまいした。自分は元々…

就職活動について 就活中の大学生です。 最近、自分がどんな仕事をしたいのかわからなくなってしまいした。自分は元々英語が好きで英語に関わる仕事をしたいと考えていました。 また、公務員にも成りたいと考えていました。 でも、英語関係の仕事につけるような英語力もなくあきらめています。公務員も正直最近興味がなくなってきましたが、変な中小企業で働くよりはいいと思っています! いまものすごくどうしたらいいのかわからなくなっています。本当にやりたいのは何なのかわかりません。 アドバイスお願いします。 また、みなさんはどうやってやりたい仕事を見つけましたか?

続きを読む

672閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。去年、就職活動を終えた大学4年のものです。 お気持ち、痛いほどわかります。 私も、同じ思いを抱いた経験があるからです。 きっと、「自分がなにをしていきたいのか?」という疑問は誰でも ぶつかる壁だと思っています。 事実、私の周りの友人たちも同じことを悩んでいました。 今でも悩んでいる子もいます。 さて、質問の回答ですが、私は、 「いろいろな業種の説明会に脚を運んで」見つけました。 運送業、エステ、薬品、スーパー、化粧品… 色々な場所へ、息抜きも兼ねて向かいました。 そこから「これだ!!」というものを見つけました。 また、①~③日くらい、就職活動、勉強をお休みして、 すべてを忘れて、遊ぶのもありです。 脳に酸素を入れることで、違う観点から自分を見直すことも 可能です。 私はショッピングでしたよw 無理しない程度で、自分とじっくり対峙してみてください。

  • 公務員は 競争率が 高すぎですよ。。。。;; 後。。変な中小企業とか。。バカにしてませんか? 中小でも きちんとした会社は沢山あります。 そーゆ 上から目線が駄目なんかな。。て 思います。 それから。。大企業は お金はいいけど。。 どうしょうもなく 大変なとこ[人間扱いされてんかな?)て とこもあるし。。 大企業で働けたのに。。派遣に頼って。。お仕事をしない奴もいます。。;; 会社て 入社いてみないと 分からないことだと 思います。 せっかく英語が 少しでも できるんだから。。 少しでも生かせる様な 大企業じゃなくても 中小企業で キャリアを積んで 大企業に移ることも できるんですよ。。;; 又 その中小企業が とてもやりがいがあり。 上昇企業であれば そこで 長く勤めても いいと 思います。。;; 高望ばかりしないで 今自分がやりたい事を[自信がなくても英語が役に立つようなとこ) 考えてみたら いかがでしょうか?・・・;; ps。。 まァ。。偉そうなこと言いましたが。。私は高校卒業で 大卒の人の気持ちはわかりません。。又 旦那は 大きい会社で勤めてますが。。小さい会社でがんばって夜は勉強して。。転職した組です♪ 少しでも 英語できるなんて 尊敬しますよ♪ 自信もって♪ 小さい会社でも やりたい事 やってほしいです―ー★ 私は英語はしぬほど 嫌いなので。。素晴らしいと思います。 好きなことがあるんだから。。好きな英語を 使える仕事してほしいです。。仕事してるうちに どんどん上達しますよ。。 ホテル関係なんて どうでしょうか?・・・^^--★ 外人ガ居らっしゃるし・・・^^--★

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる