教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アメリカで外科医をするには,どういった手順を踏めばよいのでしょうか。

アメリカで外科医をするには,どういった手順を踏めばよいのでしょうか。少し自分で調べてみたところ, アメリカの医師免許にはUSMLEに合格しなければならない,ということを聞いたのですが これは内科,外科どちらでも合格しなければならないのですか? また,この試験をパスする以外にアメリカで外科医をする方法はあるのでしょうか。 教えてください。

続きを読む

3,426閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日本の医師が「アメリカで外科医として働く」にはいくつかの方法があります。 日本の医師免許を取り、ある程度「外科医としての技術」を身につけてから(卒後5-6年以上日本で研鑽を積んでから)であれば、USMLE の4種の試験(Step1, 2CK, 2CS, 3) に合格して、外科フェローシップに応募する道があります。この際に、「英語がある程度流暢に話せる」ことが要求されますが、それほど厳しくありません。地道にたくさんの病院に応募の手紙を出せば、中には「来ても良いよ!」という病院もあるのでしょう。特に「人手不足の人気の無い田舎の町病院・大学病院でフェローシップのあるところ」ならば可能性があるでしょう。 しかし、この方法では「アメリカの医師免許」は取れないので、フェローシップの間だけ「外科の下働き」に「利用され」て、3-5年後には日本へ送り返されます。(アメリカでの「経験」が手に入るだけですが、、、、フェローシップは給料が安いので、6年目の日本の外科医の給料の半分くらいの500-600万円しか年収が無いので、家庭を持った外科医には相当な経済難ですが、、、) また、日本の大学を卒業したばかりで、日本の医師免許を取得したばかりで、まったく臨床経験が無い場合、アメリカの外科医のレジデントから開始する方法があります。この場合USMLE Step1, Step2CS, Step2CK に合格して ERAS というサイトを通してレジデントに応募します。この際には「Step1, 2ck の成績」が全てです。これで「高得点」を得ていれば、「田舎の不人気な病院」ならば、行ける可能性があります。(「外科」は人気のある科の一つなので、なかなか競争は激しいですが、、、) アメリカで外科医のレジデントを5年行うと「正式にアメリカの医師免許」が得られます。ですから、その後「外科医」として、どこで診療を行っても良いことになりますが、、、、日本人の場合「労働ビザ」の問題があり「自由に働くこと」はこのままでは無理です。「就労ビザを出してくれる病院」で働くか、「自分でグリーンカード」を取って「自由に就労する権利を得る」必要があります。 普通の病院では「レジデント」や「フェロー」には就労ビザを出せますが「一人前の外科医」には就労ビザが出せません。ですので、医師免許をとっても「フェロー」として安月給で働くか、大金をはたいて(150-200万円、、、)グリーンカードを弁護士を通して手に入れることになります。 アメリカで外科医としてレジデントからスタートした場合「技術が偏っている」ために、日本に帰ってから「使えない医者」呼ばわりされかねないリスクがありますので、「将来どこで仕事を続けるか?」をよくよく検討しておく必要があります。(「日本で非常に多い胃がん」はアメリカでは極めて少なく、臨床経験を十分積めません。胃がんのオペの経験の無い消化器外科医は日本には皆無ですが、アメリカには多数います、、、、。) 最後に、日本で超有名医になれば、アメリカの大学病院から招待されて「スペシャル・パーミット」を発行してもらい、招待された病院で外科医として働けます。USMLE を取る必要はまったくありません。 ちなみにUSMLE のステップ1と2CKは国内で受験可能です。受験代や勉強代で20-50万円掛かるでしょう。2CSはアメリカ国内で受けるので、受験代・渡航費・勉強代で30-60万円掛かるでしょう。3種類の試験で100万円前後のお金が掛かります。「いい加減な気持ち」で始めると「大変な時間の無駄」「お金の無駄」になります。「しっかり将来を見据え」て「決断」しましょう。 アメリカで臨床経験を積んだり、医師免許を取った後に、日本に「ひっそり」と帰国して、「使えない医者」呼ばわりされて、「臍を噛んでいる」日本人医者が多数います。 また、USMLE の勉強に力を裂くあまり、日本の国家試験の勉強がおろそかになり、「最も肝心」な「日本の医師国家試験」に不合格になる人が少なからずいます。典型的な本末転倒です。USMLE の出題傾向と日本の国家試験の出題傾向は大幅に異なります。USMLE に専心すると足をすくわれる危険があることを心に留めておきましょう。 アメリカで医師としての資格を取る道が、決して「華やかな道では無い」という事を肝に銘じておく必要があります。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外科医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる