教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出張買取りの際、一般廃棄物の処理をお願いされた場合

出張買取りの際、一般廃棄物の処理をお願いされた場合私は去年末に古物商許可証を取得し、自宅を事務所とし出張買取りを行い整備して中古品として販売しております。 出張買取りに伺ったときに、どうしても売り物にならない品物の買取りに出会います。 その時は丁寧に買取りをお断りするのですが、お客様はがっかりしてしまいます。 お金は要らない、もしくは少しくらいなら処分料を支払うので引き取ってほしいと言われます。 出来るだけお客様の期待に答えたいのですが、私は一般廃棄物運搬業の許可を持っておりません。 市にも一般廃棄物運搬業について問い合わせたのですが、現在定員がいっぱいで許可申請は行っていないということです。 廃棄物には、一般廃棄物と産業廃棄物がありますが、産業廃棄物については扱うつもりはありません。 一般廃棄物の処分料をいただき、法に基づいて処分を考えています。 お客様の要望に答える事が出来たならば、お客様にも喜ばれますし、私自身の仕事の幅も増えるでしょう。 今のこの状態では、お客様の要望に答える事は出来ないのでしょうか? どうぞ皆様の貴重なご意見をお待ちしております。

続きを読む

624閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご承知のとおり、 家庭から出るゴミや不用品(一般廃棄物)の収集や処分は、市区町村の義務です。 市区町村は、産業廃棄物収集の許可をもった業者に仕事を委託して、「一般廃棄物収集の認可」を与えます。 生ゴミの回収をしている業者さんが、この「認可」業者です。 市区町村が新規の仕事の募集をしない限り、勉強してもお金を積んでも、「一般廃棄物の収集ができる業者」にはなれません。 しかし現実問題として、市区町村が収集してくれるのは生ゴミだけで、粗大ゴミや廃家電などをご家庭から収集する事業はありません。一般廃棄物収集の認可を受けたとしても、運べるのは委託された生ゴミだけです。 不用品は、有料のステッカーを買って貼って、自分で所定の場所に運ぶ、なんていう回収方法が一般的で、じいちゃんばあちゃんがタンスを運べるか!って感じですよね。 そこに需要があるわけで、軽トラの廃品回収車が、なんの免許や許可もなく、堂々とお仕事に励んでいるわけです。 でも捕まりません。よほど悪徳な商売の仕方をしない限り、行政が警察に告発することはありません。 「じゃあ、行政でやれよ」って話しですから。 堅い話をすれば、 一般廃棄物として荷台に積んだら、違法ですね。 廃家電のリサイクル料金も、とれません。とる資格がないので、詐欺罪です。 荷物として運搬料金をとるのも、白ナンバーだから、NGでしょう。 グレーゾーンであることを逆手にとって、「市じゃ運んでくれませんからねえ。サービスでやらせていただきます」で、いいんじゃないですか? 不用品を荷台に積むのに、古物の免許をお持ちなら、たいていの言い訳はできます。 あとは、言葉遊びです。…いえ、言葉選びです。 「処分場に行くついでに置いてきます」「手間賃として」「ガソリン代として」。 廃家電や金属クズなら、ゴミではなく有価物としてもらえば、問題ないです。 「処分代」は、明確に提示を。 ちなみに、不用品の回収をやっているうちに、クチコミで、空き家の片付け、移転や倒産事務所の不用品処分、なんて仕事が入ってきて、そっちが本業になってしまった人を知っています。 (その人から、このウンチクを聞きました) 産業廃棄物の試験も簡単です(開業は別問題ですが行政書士に頼めばいいだけですし…)。私はゴミ関係の仕事はしていないのですが、産廃収集の修了証と、古物商免許を持っています。宝の持ち腐れですけど。。。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる