教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種の機械って理論に比べ、どう難しいんですか? 難易度は同じくらいでも内容がとにかく幅広い?

電験3種の機械って理論に比べ、どう難しいんですか? 難易度は同じくらいでも内容がとにかく幅広い?

2,670閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ある程度理論が解ってないと機械は全滅に近いです。 機械で出る変圧器もただの変圧器だけの問題ではなくて 例えばΔ-Y変換後(理論交流回路)でないと解けない仕組みです。 電力は比較的簡単で1年目で取れる科目です。 電力は1年で取れることはあっても機械は取れることはまず無いと考えましょう。 機械は範囲が広すぎるのでしぼって勉強したがいいです。 変圧器と誘導機をメインにすればA問題4~5問、B問題2問解けます。 時間に余裕があれば同期機やってください。 直流機まで手を出すと欲ボケです。 自動制御は勉強した割には得点になりにくいです。 照明は当たれば1~2問出るのでおいしいです。 四天王(変圧器、誘導機、同期機、直流機)出来たら機械は合格します。 去年の問題は超簡単だったので今年の問題は難しい傾向と思う。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる