通信教育自体の卒業率は、よくないと言われています。途中で投げ出してしまう人が多いですから。 が、司書資格だけならそれほど単位数が多くないので、1~2年で取得可能です。学位を取る人に比べれば楽な道のりです。後は質問者さんのやる気次第です。 課題は、もちろん図書館などで調べる必要があります。大学ですからね。心配せずとも質問者さんが過去に大学に通っていらっしゃった際に書いたレポートと、科目が違うだけで基本的には然程変わりません。 なお、通信制大学でもスクーリングと言って、直接授業を聞く時間もあります。 殆どの大学は、このスクーリングの際には、大学またはサテライトキャンパスなどに出向く必要があります。(八洲学園大学のみオンラインですね。)元々の受講費用もさることながら、このスクーリングにも結構お金がかかります。費用対効果もぜひ検討材料に。通信で司書資格が取れる大学は、文科省HPにリストが載っています。(平成24年度は、23年度よりも単位数が増えるので、取得にかかる時間と経費が増えます。) 参考:司書について:文部科学省(http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/index.htm) ちなみに、司書の正規採用は殆ど無い上に、一定年齢を過ぎると道が閉ざされます。しかも司書資格は図書館以外では無意味に等しいです。 資格を取得される際には、資格を取った後のことも視野に入れないと折角の資格が無駄になりますし、何より「資格を取って、絶対こうなりたい!」という目的が無いと、続きませんよ。
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る