教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第2種電気工事士、消防設備士乙6、乙7の難易度について教えてください! 工業高校機械科に通う2年です。 上記の資格を…

第2種電気工事士、消防設備士乙6、乙7の難易度について教えてください! 工業高校機械科に通う2年です。 上記の資格を自分は狙っています。 ですが自分は計算が苦手です。 持っている資格は情報技術3級計算技術3級、危険物乙4です。 乙4は一回落ちましたが半年後、1週間の勉強で受かりました。 乙4と難易度を比較していただけると分かりやすいです。 よろしくお願いします!

続きを読む

2,334閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    科目免除なしで考えて 第二種電気工事士>>消防設備士乙6≧消防設備士乙7>危険物乙4 電気工事士はちょっと頭抜けてるかなという感じです。 危険物乙4は覚えるのが面倒なところとかなかったので、この中では一番楽かと思います。 消防設備士は6類の方が少し面倒なところがあるが、さほど変わらないかなという感じです。 計算について 電気工事はオームの法則だけ理解すればいいです。 計算が10問ありますが、そのうち2問くらいは実力で正答率90%くらいで取れます。 消防設備士は計算問題ありますが、出題率は低いですし、難しいです。 余裕があればやればいいという感じです。 計算の知識も情報の知識も役に立ちませんよ。 計算は関数電卓に打ち込むだけでしたし、情報はせいぜい2進数とかの計算だけでしたから。

  • 自分は電気科の高校在学中に第2種電気工事士を2回目の受験で合格しました 乙4は電気科の高校在学中に2回、社会人になってから3回受験しやっとの思いで30歳の時とりました。 少なくともわしは、個人によって得意不得意があるので一概には簡単あるいは難しいを言えません

    続きを読む
  • 第二種電気工事士には、 危険物や消防設備士と違い筆記試験と実技試験があります。筆記試験の方は過去問が充実しているので、テキストを何度か繰り返せば楽に受かりますが、 実技試験の方は練習の材料を準備したり配線を覚えるなど面倒です。 もし、あなたの学校が材料の支給や実技の講義などでサポートしてくれれば話は別ですが、 独学の場合は少し難易度は高めかもしれません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

危険物乙4(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる