教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学生です。進路変更を考えています。

看護学生です。進路変更を考えています。去年高校を卒業して現在看護学生をやっています。男です。 しかし、自分には看護は合っていないと実習をして思いました。 記録は大変だし、覚えることも多くて大変だということはわかって入りましたが、 続けられる気がしないです。もともと親に薦められたものなので・・・ 性格上も看護師に向いていない・・・ そこで、自分は看護師の業務で療養上の世話は看護師ではなく他職種でも できると思い、せっかく1年やってきたというのもあるので、ぜひやりたいと思い、 進路変更を考えています。 そこで介護福祉士があると思ったのですが、社会福祉士もありますし、 よくわかりませんので、療養上の世話のできる仕事を教えてください。 それは安定性はありますか?それから資格をとって就けるといった仕事でお願いします。 また、資格は看護師と比べての覚える量や難易度、合格率について簡単に教えてください。 あと、最後の質問です。 病院とかに関しては全国レベルのある岡山に在住ですが、 その仕事で病院によりますが、病院に就職した場合の給料を教えてください。

補足

その資格をとるためにはどうしたらいいですか? 学校に行かなければならないのであれば、岡山南の方であまり偏差値の高くないところを紹介してください。 岡山でない方もどんどん回答してくださるとありがたいです。

続きを読む

1,745閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ぼくも看護学生をしています。 しかも今年で40の大台に乗ってしまいます(+_+) 今の僕の境遇を少しお話ししておくと、所属先の病院から奨学金をいただいている状態なので、滅多な事がない限り学校をやめることはできません。 数年前に介護福祉士の資格を取得し(専門学校)特養で3年ほど勤務し、その後は病院勤務、そして看護師を目指すことになったのです。 実際医療の現場に携わることによって、患者さんの治療に直接かかわっていきたくなり看護師を目指そうと決心しました。 患者さんの療養上のお世話は介護士でも出来ますが、治療上の処置は看護師にしか認められていません。 実際僕の今の所属先の病院でもケアワーカー(CW:介護士やヘルパー)の人たちやナース(NS)が同じ職場で業務を行っていますが、領域が全く異なります。 治療のことに関してはNSが、排泄や更衣、入浴の介助に関してはCWが主になって行っています。 特養ではCWが主になっていて、NSの人員が少ないですけれど。 でも、患者さんの日常生活の介助を行っていて、何か医療上の問題があると大抵NSに報告しますよね? 医療のことに関してほとんど何も手を下せないのが現状なのです… ぼくはそのことを痛いほど実感しましたし今も介護士から脱皮しようと頑張っています なにも介護福祉士が悪い、と言っているわけではありませんよ。 領域が全く違うので、それが給与の面で如実に反映されてしまいます。 療養上のお世話は介護福祉士でもホームヘルパーでも社会福祉士でも出来ます。 介護福祉士は5年?実地に勤務すれば介護士の受験資格を得られたと思います。 養成校でも医療、福祉系の専門学校等で2年通えば介護福祉士に関しては取得できます。 社会福祉士は確か大学を卒業していないといけないとかの制約があったと思います。 ご自分で調べてみてください 専門学校リスト→http://as-lab.jp/ 仕事について、特養とか老健とかはヘルパーの資格を持っていなくても勤務できるところは探せばあります。 あなたが今看護学生をあきらめてしまうのは簡単だと思いますが、何年後かに後悔してしまうようなことになって欲しくない。 長文になってごめんなさい<m(__)m>

  • あと数年我慢して、看護師資格取りましょうよ! 介護の仕事も内容は看護師と同じような感じです。でも看護師資格があるかないかで、給料がかなり違いますよ!パートの場合は時給が倍ぐらい違います。

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる