教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師のアルバイト 大学生

家庭教師のアルバイト 大学生こんばんは。 現在高校3年生の男です。 現在ICUから合格を頂いていており、早慶の看板学部の合格発表を待っている段階です。 大学に入ったら家庭教師のバイトがしたいと考えておりますが全く情報が無い状態なので質問しました。 高校受験は経験していないので、主に高校生の定期試験対策もしくは大学受験期の生徒を持ちたいと思っています。 自分の得意科目は英語、世界史なのでこの2科目のどちらか(もしくは両方でも構いません)を教えたいと思っています。 そもそもどのような方法で家庭教師を始めることができるのか 気をつけるべきこと、 教材の用意に関すること、 どうしてもこちらの都合がつかない時のこと などが主に知りたいのですが、なんでもいいので教えていただきたいと思います。

続きを読む

1,420閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    家庭教師として仕事を始めるには ①家庭教師センターに登録する ②個人契約を結ぶ この二つです。 ①のメリットは 生徒が見つかりやすい 自分で探す手間が省ける こんなところでしょうか デメリットとしては 中間マージンとして、家庭が払っている月謝の半分程しか給料として払われない。 いい加減な業者が多い といったところです。 トライ ファースト 等の業者は ブラックリストにも載っており、辞めといたほうがいいと思います。 口コミは、調べればいくらでもウジャウジャ出てきます。 ②のメリットは、 中間マージンが発生しない分、時給を上げれる 業者のうっとおしい介入がない こんなところでしょうか デメリットについては、 生徒を探すのに時間がかかる これくらいでしょう。 DIY や To-Lastなどに登録すればよいのでは? と思います(いずれも、調べればすぐにwebページが見つかります。) 個人的には、②がお勧めですね(*^o^*) どうしても都合がつかないときは、家庭に事情を伝える。これが基本です。 気を付けることは、信頼関係を大切にすること

  • >そもそもどのような方法で家庭教師を始めることができるのか 一番手っ取り早いのは大手の家庭教師の会社複数に登録するといいですよ。しばらくすると断らなくてはならないほど何人も紹介されますから。 >気をつけるべきこと 「家庭教師会社に登録して」という前提ですと、こちらがしっかりしていても、会社側の連絡の不備などでご家庭に迷惑をかけることがままあります。そんなとき、「わかりません」「知りません」で通すのではなく、まずその不備を自分で謝罪することが必要です。あなたとしては非がなくても、ご家庭からすれば「家庭教師側が」と感じられることがあるので。まあ社会に出るときの練習と思えばいいのでは?(笑) >教材の用意に関すること そのときそのときによると思いますが、定期試験対策を受けるような生徒さんでしたら、教科書をもとにやってかまわないと思います。そうでなければ、いっしょに新しい参考書をそろえたりして下さい。また、会社側からの指定があるものもあるかも知れません。 >どうしてもこちらの都合がつかない時のこと そのようなときは日をずらしてもらうだけです。大抵週1~2回ですが、向こうの都合がつかない時もよくあるので、お互い様ということで。 私自身大学在学中に家庭教師をしていた経験から言わせてもらいますと、家庭教師を頼む生徒さんの多くは、あまり成績が優れない方が多いです(あくまで多いだけですが)。 なので実際は大学受験を目指す生徒さんよりも、「定期テストで赤点を回避したい」という生徒さんを多く紹介されると思います。 そういった生徒さんたちには特に数学、英語あたりがピンチなことが比較的多いので、そのあたりを教えるつもりでいるといいと思います。 あとは、ひたすら授業をし続けるだけではなく、適度に面白おかしくすることで生徒さんの成績も伸びていくと思います。 適度なところで区切りをつけて、会社側に搾取され続けないようにして下さいね(笑)

    続きを読む
  • 大学生の家庭教師を雇うところで高校の定期試験対策や大学受験を主とした ものはあまりないと思いますよ。 大学生を雇ってくれるのはほとんどが中学受験、高校受験を対象としているところ のみです。 率直に言うと、大学生、しかも入学したばかりの高校生と大差ない方に大学受験 等を担当する技量がないと思われるからです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる