解決済み
中央競馬学校の受験で合格するには、どれぐらい大変なのか教えてください。試験内容など。 乗馬クラブにはいるためにも、受験が必要なのでしょうか。 知恵コインが残り少ないので、たくさん教えてください
高専に通っています
6,494閲覧
騎手課程では乗馬経験不問、要りませんよ…入学して初めて馬に触ったという方々が沢山います。松永幹夫元騎手現調教師とか… JRAのHPの応募要項昨年分見ていただいても明らかです 厩務員課程は乗馬経験要ですが騎手にはありません 【鞍はまり】だか【鞍おさまり】が良いのは”先天的で”教官クラスだと伸びしろも判っちゃうみたいです 学力は中卒程度、英語は国際化の為良いに越した事はありません 高専通学中、調べていただければ判りますがリーディング争うような騎手は、皆さん中卒です。高卒待って受験は身体的にも、若さ故の成長力も割引です なるべく早く受験はした方がいい。裸眼視力の規定はあるが、裸眼とは別の動態視力の伸びの低下、劣化は15歳位から始まるから年々動態視力(揺れる馬上から瞬時に他馬の動きに見切りをつける)の反射が鈍くなる可能性がある JRAのHPに昨年の騎手課程の応募要項がまだ残ってたら、内容に大差はないはず、高専中退覚悟でチャレンジし続けて下さい
なるほど:1
昔はJRAの騎手学校入学は容易でしたし、初めて馬に乗る人ばかりでしたが、武豊というヒーローが出現してから競馬に対する見る眼が変わってきて、それに並行して入学が困難(競争率が急上昇)になってきました。 最近は、子供の頃から乗馬クラブで乗馬経験や馬の世話をしてきた人たちが受験しますので、ずば抜けて運動神経が優れていなければ彼らには勝てません。 本来、騎手学校と乗馬クラブでは目的(進み道)が異なりますので、貴方は将来、何を目指すかです。
去年の統計ですが、第一次試験(内容:集団面接、筆記(社会・時事、一般社会、競馬少し 国語一般)、体力測定(バランス、懸垂(10回)※必須、去年は反復横とび、立ち幅跳びがありました。 の合格率20倍(ただ、あくまでも約50人に削る試験なので参加人数により変動あり)、そこから2次で10名以下に削られます。ので、去年ですと実質100倍を超す倍率でした(受験者が多かったため) 乗馬クラブに入るのはお金さえあれば大丈夫です(笑)
なるほど:1
失礼しました。 中学生だと思いこんでました。 20歳まで受けられると思いました。 体重制限もあると思います。 詳しくわかりませんが鞍てかを着けて49キロとかなので45キロ位か? 乗馬経験があってもいきなり試験を受けて騎手になれるとは到底思えません。
< 質問に関する求人 >
調教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る