教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系なんですが、小学校の教師になりたいんです。 お給料がいい私立の小学校がいいんですが、大学は大阪教育大学の何学部に行…

文系なんですが、小学校の教師になりたいんです。 お給料がいい私立の小学校がいいんですが、大学は大阪教育大学の何学部に行けばいいんですか?? あと、北海道大学の教育学部とかより大阪教育大学にいった方が有利ですか??

続きを読む

676閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    小学校の教員になりたいなら、教育学部を選ぶのが定石です。 卒業と同時に教員免許が取得できるので就職率100%! 他の学部に入ると、別に教員採用試験を受けなければならないので 合格できず卒業!なんてことも起こります! 教育学部は合格しなければ留年になるので、卒業=合格ですw 大阪教育大学や北海道大学どちらを卒業しても大して変わりません。 要は教員免許を大学卒業までに取れるかと履歴書の志望動機がしっかりしてるかがポイントです。 それと誤解されてる事が、私立の小学校の給料はムチャクチャ安いですw 私立=金持ちが行く学校で給料が高い!この考えは危険! 日本は貧乏な人が多い国です、確かに一部の私立では芸能人やIT企業など お金持ちが通う学校もありますが、今後ますます少子高齢化になる日本! 今や私立学校の9割は、経営難で人員削減を迫られる状況で、いい給料など払えるはずがありません。 安い給料で毎晩遅くまで残業!休日出勤も可!これぐらいの覚悟がなければ私立は辞めた方がいいです。 経営難で最悪リストラ!四谷学院や明光義塾などの塾講をする事になることもあります。 私の大学受験の時の塾の先生がその例でした! おすすは、公立の小学校です。 公務員なので給料が下がることはありません。 共済年金は、国民年金や厚生年金とは別の枠なので、安定しています。 労働時間ですが、だいたい夕方の5時か遅くとも7時には帰れます。 毎年林間学校の時期は、数日間子供たちと思い出作りに出張ですw 公立=公務員 私立=一般会社 この考えが正解だと思います。 どう考えても公務員の方が安定しています。 長文ですがざっとこんなのが現実です。 私も昔は私立の方がいい給料もらえると思っていましたが、現実甘くないと知人らから思い知らされましたw >okure1234さん 建前上下げると政府は言っていますが 現実には下がってないし、下がる見込みもないそうです。 実際に大学や小学校などの教員や関係者幹部からも 建前上であって実際は下がったりしてないと聞きました。 どの時代も自動車セールスマンと政治家だけは信用できませんねw

    1人が参考になると回答しました

  • 私学の小学校ならその上にある大学、もしくは私立大学の方がいいと思います。 私立の小学校は一種独特ですから。それ以外なら北大でも大教大でもあまり変わらないと思います。 ちなみに他の回答者さんが言われている誤解の誤解を2つほど。 ①私学教員は「私学共済」に入ります。これは公立の公務員共済より安定しています。 ②公務員の給与が下がらないというのは嘘。民主党の国家公務員7.8%(+人事院勧告0.23引き下げ)引き下げが終われば地方公務員にも同様の引き下げ(地方交付税の引き下げ)をするつもりです。

    続きを読む
  • 大阪教育大学は、「教育」の単科大学なので、教育学部しかありません。 教育学部の中に学校教員養成課程がありますので、その中から受験する教科を選択します。 どこで採用試験を受けるかにもよりますが、北海道・東北なら北大。関西圏なら大阪教育大学ではないでしょうか。 実際に、私立の小学校への採用情報も、その方が多いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

北海道大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる