教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年生男性です。わたしは司法書士を目指しています。わたしは今まで司法書士を取る前段階として行政書士を取ろうとしました…

大学3年生男性です。わたしは司法書士を目指しています。わたしは今まで司法書士を取る前段階として行政書士を取ろうとしました。しかし、去年受けた行政書士試験には落ちてしまいました。行政書士は法律系科目は122点一般知識は24点取っていなければならなく行政書士試験全体で180点を取っておかなければなりません。それに付け加えてその年の正解率の傾向、問題の傾向によって点数のつけ方が変わることが多いです。去年の試験でしたら択一の問題である程度とってないといくら記述式ができていたとしても記述式はまったく採点しません。受けてみて行政書士試験の傾向などが分かりました。それで考えたのですが司法書士を目指すのなら司法書士を直に取ってしまうか、これまでどおり行政書士を取った後に司法書士を取るかこのどちらかに絞ろうと思いますがどうすればよいでしょうか?司法書士という仕事は地方と都市部では大きな違いがあると聞きます。都市部では司法書士が多いのに対し地方では司法書士が少ないがために司法書士1人分のシェアが多いということを言う人がいます。どうなのでしょうか?実際、司法書士はどんな案件を頼まれることが多いですか?また、この仕事の良い点と悪い点は何ですか?うれしいこと、つらいことは何ですか?教えてください。

補足

つらくてもこの仕事を続ける理由は何ですか?

続きを読む

220閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    行政書士と司法書士は似て非なるものです。試験の内容も難易度も異なります。 司法書士とは登記業務がメインですが近年簡易裁判所事件に関して訴訟代理権が法定講習の終了者に付与されました。つまり弁護士と同じに(簡易ですが)裁判所に代理人で出廷し参加できるのです。これは大きな権限です。地方の弁護士のいない少額な事件の代理人ができるのです。 クレ・サラ問題の代理人で司法書士は繁盛していましたね。今後はわかりませんが・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる