教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンで採用されてもうすぐ 人生初バイトをするんですが、 何にもわからないでチョー不安なんです レジ打ちは難…

ローソンで採用されてもうすぐ 人生初バイトをするんですが、 何にもわからないでチョー不安なんです レジ打ちは難しいですか? あと、最初の研修は何をやるんでしょうか?

続きを読む

2,763閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もうかれこれ5年前ですがローソンでバイトしていました。 最初はチョー不安で、挨拶もカミカミ。 しかもバイトしてたのが本社直営店だったので、研修も厳しく、辛かったですが、一ヶ月すれば大体基本はできました。 研修は、ビデオを観て、挨拶練習です。 いらっしいませ、こんにちは! お弁当温めましょうか? お待たせいたしました! ありがとうございました。またお越し下さいませー など練習させられました。 時間帯によっては、床掃除、トイレ掃除、ゆうパックの出荷、本や商品の入荷作業など、細かい仕事が沢山あるけど、あなたもすぐ慣れますよ! 最初は挨拶をちゃんとしてれば大丈夫。 基本のレジ打ちは簡単です。 ゆうパックやロッピーなどは、メモを取って、覚えました。 これもやってると慣れますし、大体マニュアルがあります。 お弁当を温めるのとかも、実はお弁当に番号が書いてあって、電子レンジの同じ番号を押すだけ。 からあげクンとか、フランクフルトの調理は、一回教えてもらったらすぐ出来ます。 慣れないうちはテンパると思うし、すぐ怒る客とかも居ますが、落ちついてね。

    2人が参考になると回答しました

  • とりあえず1ヶ月粘れば慣れます。 僕の場合は最初購入していただいた商品のレジ袋詰めからやってその数時間後いきなりレジを教えてもらってしばらくレジの仕事でした。収納代行とかloppiの用紙とかややこしいのがいっぱいあるので最初は難しいです。分からないことがあったらすぐに近くの先輩がたに気にせず聞いたほうが良いです。 最初はグタグタでしょうがそれ承知で雇ってくれてると思うので1ヶ月程度たって慣れるまでがんばってください。

    続きを読む
  • レジうちは最初誰だって難しいですよ。最初は簡単なレジの操作を教えられたり、からあげクンとかの作り方を教えたりしますが。仕事を教える人により順番とか教え方が変わるのであまりアドバイスできませんけど。最初はしばらくレジだけになることもありますよ。参考になるかわかりませんが・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる