教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験無資格で、整骨院の施術者(正社員)になりました。学校にも通っていないので、独学でゼロから勉強しなくてはなりません。…

未経験無資格で、整骨院の施術者(正社員)になりました。学校にも通っていないので、独学でゼロから勉強しなくてはなりません。参考書(まずは解剖学?)を買おうと思いますが、種類も豊富で迷っています。職場の人には、からだの地図帳、肉単・骨単、標準整形外科学を勧められました。今持っているのは「筋肉のしくみ・はたらき事典\1,600」です。知恵袋を遡ったところ、イラスト解剖学、アトラス、カパンディ関節の生理学等がオススメされていました。アトラスは欲しいと思っているのですが、柔道整復・マッサージの勉強にはどれが良いでしょうか?解剖学アトラス、カラーアトラス人体-解剖と機能、ネッター解剖学アトラス、グレイ解剖学、グラント解剖学、プロメテウス解剖学アトラス(高価!?)イラスト解剖学。等々。長く使うことを考えると、2~3万円の出費は仕方ないのかな…と思います。ちなみに前職は事務系OLで、医療系知識はゼロです。長々とすみません!宜しくお願いします!

補足

「柔道整復師として」採用された訳ではありません。無資格ですので、整体師候補としての採用です。個人的に、休日には整体の学校に通っていますが、実際仕事でやっているスタイルとは異なるため(ソフト整体・中国整体)、正直あまり学校には期待できません。施術に入る為、解剖学や生理学、病理学等の知識は、自主的に勉強するように言われました。自分以外の店舗スタッフは皆、柔整師やマッサージ師等の国家資格保持者です。

続きを読む

12,441閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    下の方も言っておられますが、整骨院で整体師が健康保険での施術をすることはできませんよ。 全く保険適用してないならカイロなどもOKですが。 有資格者の中で整体師の学校に通いながらの人が何をするんですか? 施術というのは医師か柔道整復師がするもので、整体師の場合は整体術にならないかな~。 整骨院で柔道整復師の学校に通いながら、見習いをしている人はいますが、整体師は学校にいかなくても極端な場合、勉強しなくてもその日から整体師と言っても構わないのです。 そこでお勤めになりたいなら、柔道整復師など国家資格を取られてからの方がいいと思いますよ。 他の人が有資格者なら、違反はあなただけなんです。 だいたい整体師が柔道整復の勉強をしなさいと言われることがおかしいです。

    なるほど:3

    ID非表示さん

  • 柔道整復師として採用されたわけではないと補足にありますが、それでは何故柔道整復やマッサージの勉強が必要なのですか。 整骨院に未経験で勤められるようですが、柔道整復師の施術の範囲をご存知なのでしょうかねぇ。 整体師は身体の歪みの矯正など担当しますが、それは一般的に整骨院の範疇でないのですが、看板はどうなっていますか。 勉強はされて構いませんが、あなたの勤務される整骨院へは私なら行きませんねぇ。 未経験で無資格者に身体をあずけるほど恐いものはありませんから。 今通学されている整体の学校で終了証がもらえるとはずですが、あってもなくても構わず、ときどき額に入れて整体院内で見えるようにしている整体師もいますが、意味がありません。 少しは勉強されたという証拠だけで、ひどいのは8時間くらいの講習でもらえますから。 ご自分の仕事のできる範囲から勉強された方がいいと思いますよ。

    続きを読む

    なるほど:2

    ID非表示さん

  • お聞きしますが、本当に接骨院で柔道整復師として採用されたのですか? だとしたらおかしいです。 柔道整復師は専門学校に通い、国家資格をとらなければなりません。 資格がないと施術はできないのです。 整体院であれば、講習や独学て開院できますが、保険の適用外となります。 もう一度、採用された接骨院でご確認なさった方がいいかと思います。 柔道整復師法に違反するのではないかと考えられます。 施術補助としての採用なら、有り得るとは思います。 …………………………… 補足読ませていただきました。 整体師であれば問題ないでしょう。 私は柔道整復師でも整体師でもないので、詳しい方の回答があればいいですね。

    続きを読む

    なるほど:4

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる