教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年大学1年の者なのですが、将来卸売りの自営業をしようと思っています。 その為、自動車の販売員になろ

今年大学1年の者なのですが、将来卸売りの自営業をしようと思っています。 その為、自動車の販売員になろ今年大学1年の者なのですが、将来卸売りの自営業をしようと思っています。 その為、自動車の販売員になろうと夢見ているのですが、その際に就職に有利な資格はありますか?? また、卸売りの販売の自営業をするのに自動車の販売員というのはおかしいでしょうか・・・? アドバイスお願いします。

続きを読む

505閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    資格とかじゃないのですが・・・ 在学中になにか商材を見つけて、商売されてはいかがですか? 私の彼氏は在学中に、月50万円はコンスタントに稼いでました。彼の友人も、自転車などを売ってけっこう儲けてましたね。古物商もとって、中古車の名義変更で稼いでました。 今は、インターネットがあるので、学生でもアイデアさえあればチャンスはあると思いますよ。 自営業してたら、だまされたりもします。学生やってるうちに、内容証明郵便を出して、資金を回収したり、いろいろなトラブルを経験してると将来の役に立つし面白いですね。

  • 卸売りって、何を扱いたいのかな。。 正直、車は特殊です。一般の物品とは流通が違います。社会人としての修行はできるかもしれませんが、商品知識や業界マナーなどは覚えられません。 大学生なら、総合商社を目指せばいいと思いますよ。大手ならなお可。物産、商事、丸紅、伊藤忠。。大手は難しいけど、覚えられることも人脈も見識も養える。。 自動車の販売員なんて、大学1年生で希望するのは夢がなさすぎませんか?? 私が親ならがっかりです。ごめんね、正直すぎて。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる