教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女子栄養大学の夜間(2年)と、日本女子大学の家政学部通信家庭(3年)どちらにしようか迷っています。この2つ…どちらに行く…

女子栄養大学の夜間(2年)と、日本女子大学の家政学部通信家庭(3年)どちらにしようか迷っています。この2つ…どちらに行くべきでしょうか?現在管理栄養士として働いている26歳女子です。 私は短大卒なのですが、最近「自分も大学を卒業したい!もう一度勉強したい!」と強く感じるようになりました。私の場合編入になり、女子栄養大学(夜間で2年)と日本女子大学家政学部(通信で3年)のどちらかで検討しています。 大学に行きたい理由として下記のことがあります。 ・職場の人たちに大学卒、大学院まで行っている人が多く「大卒」「修士」に憧れる。 ・自分が希望している大学に編入すると教員一種「家庭科」の資格が取れる。 ・今後管理栄養士として、人の前に立って話す仕事をしていきたいと考えているので少しでも上にいっておきたい。 女子栄養大学は、上手くいけば2年で終わり、職場から1時間以内で行けるので夜間の授業にも間に合う。知り合いに卒業生がいて、話を聞いている感じだと印象は良いです。しかし通学だけに学費が高いのと、仕事が時間通りに終わるか心配(上司の許可が下りるかどうか…)。日本女子大学は通信だけに自分のペースで勉強でき、なんといっても学費が安いが1人で本当に勉強が進められるか、卒業できるかが心配。両大学とも「家庭科」教員一種免許は取得できます。 私としては今のお給料がかなり薄給なので、学費が安い…というのにとても魅力を感じています。独身で実家住まいで時間に割と余裕があり、自宅から大学へもそう遠くなく大学へ行くなら今だ!と思っています。 来月両方の大学に直接見学に行き、決めたいと思います。安さだけで通信に決めて大丈夫かな…という不安も多少あります。 もし実際にどちらかの学校に行っていて「うちの大学はここが良かった」逆に「ここはちょっとだめ」ということがあれば、参考にしたいのでぜひ教えてください。 長文で失礼いたしました。

続きを読む

5,704閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    女子栄養大学夜間部には、毎週火曜日に、 学長が担当する「実践栄養学演習」という必修科目があります。 ※この科目については、3年次編入時に、単位認定されるのは、 女子栄養大学短期大学部からの編入生のみです。 そのため、それ以外の編入生は、「実践栄養学演習」を必ず履修しなければなりません。 この科目は、毎週かなりたくさん宿題がでます。 そして、翌週の火曜日の授業の時に提出します。 提出が遅れた場合は、減点されます。 提出が遅れてもいいので、最後の授業の日までに、 宿題を全部提出していれば、成績はCとなり、ぎりぎりクリアとなりますが、 もし万が一、最後の授業の日が過ぎても、 1つでも出していない宿題が残っている場合は、 自動的に不合格となり、翌年度に再履修することになりますので、 十分ご注意下さい。 >教員一種「家庭科」の資格が取れる。 >仕事が時間通りに終わるか心配(上司の許可が下りるかどうか…)。 中学の家庭科教員免許を取得するには、 「家庭科教育法」「教育実習3週間」「介護等体験実習7日間」が必要です。 ※教育実習や介護等体験実習は、 実習先の学校や施設が、実習期間を指定します。 学生が、希望の日を指定することはできません。 ※「家庭科教育法」という科目は、先生の話をきく というものではありません・・・。 中学や高校の50分の授業を想定し、 「自分だったら、こんな感じの家庭科の授業をやってみたい」というのを考えます。 →そして、1人ずつ前にでて、 家庭科教育法を履修している学生や、家庭科教育法の担当の先生が、見ている前で、 自分が考えた50分間の家庭科の授業を実際にやってみる。 ・・・という科目です。 ※この宿題には、「正解」というものはありません。 そのため、手直ししようと思えば、いくらでも時間をかけることができます。 ですから、 ・絶対教師になりたい! ・教育に興味がある ・・・という人でないと、続きません・・・。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる