教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空大学校に受験したいと思っています。

航空大学校に受験したいと思っています。今、高校二年です。①航空大学校に行く前に大学に6年間行きたいと思っているのですが、航空大学校には年齢制限のようなものがありますよね? 私は、平成7年2月生まれなのですが、何年まで受験資格があるのでしょうか? 何年の時、何歳で、何月までOK というように、詳しく教えていただけるとありがたいです。 ②受験においての身体検査とはどのようなものなのですか? 今まで、病気は無く、一年に一回風邪をひくかひかないかぐらいなんですけど、大雑把には大丈夫なのでしょうか?逆に、落ちる人はどのような原因があるのでしょうか? (追記)今のうちから、受験で行われるような身体検査を病院で受けることは可能ですか? ③航空大学校に入るために勉強しといたほうが為になるということはありますか?資格など(←大学受験が終わってからやり始めようと思っているのですが...) そして、経験者などにお聞きしたいのですが、どのように対策をしましたか? 問題はどのぐらい難しいのですか? ④飛行訓練装置による操縦適性検査 というのはどのようなものですか? たくさん書きましたが、回答 宜しくお願いします。

続きを読む

2,284閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①今年の受験資格が「昭和62年4月2日から、平成4年4月1日までに生まれた者」となっています。従って、7年後に受験する際の受験資格は「平成7年4月2日から、平成11年4月1日までに生まれた者」となるはずです。 http://www.kouku-dai.ac.jp/02_enter/05.html ②航空大学校の身体検査基準は「航空身体検査基準第1種に準拠」しています。これは近くに「航空身体検査指定機関」があれば、有料で受験できます。 http://www.aeromedical.or.jp/check/index.htm ③航空無線通信士の国家試験と英会話能力 http://www.kouku-dai.ac.jp/cgi-bin/02_qa/view.cgi?sort=down4%20down5%20down6&keys3=0&word=0&keys2=1&print=10&tid=default&did=&p=0 <航空大学校の過去問> http://www.kouku-dai.ac.jp/nyuusi/21kakomonannnai.htm ④飛行機のシミュレーターを使って行う試験です。事前に簡単な操縦法を教わって、上昇、水平飛行、降下飛行などを行い、上達度を見ます。 -questioner- moritome0713さん

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる